« 上尾上平公園のハナカイドウとしだれ桜と不明な花木 | トップページ | 香港の中国人女性がネット研修(経営シミュレーション)を受講する »

2013年3月27日 (水)

屋根塗装工事の縁切りとタスペーサーの違いが分かった

ようやく縁切りとタスペーサーの違いが分かった

タスペーサー03(セイム社hpより引用)

ある人は縁切りと言ったり、またある人はタスペーサーと言うから、混乱していた。
そもそも、数年前の拙宅の某ハウスメーカーの見積もりには縁切りと書いてあった。

先日の塗装屋の見積もりにはタスペーサーと言う項目があったし、彼の説明ではスレートの合わせ面から、毛細管現象で雨水が浸透する・・・とか言っていた。

ネットで調べたら、ようやく分かった。
それにしても、縁切り(エンキリ)とはすごい名前だね・・・・

解説はここ→ 屋根の縁切り(えんきりってなんですか?

毛細管現象の映像やタスペーサーはここ→ 屋根縁切り部材 タスペーサー

 

要するに、縁切りよりもタスペーサー工事の方が品質は良いのだ。ここが知りたかった。

さらにネットを見ていると、縁切りといいながらタスペーサーを使っている人もいて、なんか用語がごちゃごちゃに使われているね。

« 上尾上平公園のハナカイドウとしだれ桜と不明な花木 | トップページ | 香港の中国人女性がネット研修(経営シミュレーション)を受講する »

棲まいとリフォーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾上平公園のハナカイドウとしだれ桜と不明な花木 | トップページ | 香港の中国人女性がネット研修(経営シミュレーション)を受講する »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。