« 日本橋の麒麟の翼像を改めてみた | トップページ | Xperia-Z MNPでビッカメラの価格と値引き。スマートではない売り方 »

2013年3月 5日 (火)

TOYOTA i-ROADという二人乗りオートバイみたいなEV。イイね

トヨタ: 都市部の近距離移動に用いる超小型電気自動車(EV)のコンセプトカー


Sp_130305toyota_03

引用: トヨタ自動車の超小型EVはコーナーでバンクする、最高時速は45kmと安全設計

外形、全長2350×全幅850×全高1445mm。駐車スペースは乗用車の2分の1~4分の1。車両重量も300kg。

カーブ走行で、二輪車のように車体を高向けることが可能。

「自動 車や二輪車とは全く別次元の一体感のある爽快な走りを実現できる」(トヨタ自動車)としている。最小回転半径は、乗用車と二輪車の中間に当たる3m。

最高時速は45km。

走行距離は、毎時30kmの定速走行時で50km。

« 日本橋の麒麟の翼像を改めてみた | トップページ | Xperia-Z MNPでビッカメラの価格と値引き。スマートではない売り方 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本橋の麒麟の翼像を改めてみた | トップページ | Xperia-Z MNPでビッカメラの価格と値引き。スマートではない売り方 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。