Windows8の改良版Blueでスタートボタン復活は当たり前だろう
ユーザーの反感の多さに応えてWindows 8は発売一年以内に大改訂、スタートボタン復活へ
Windows 8の起動にタイル画面か従来のデスクトップ画面かをユーザーが自由に選べたり、デスクトップ画面には慣れ親しんだスタートボタンを復活させることになりそうだ。
タイル画面の配色の悪さやデザイン性の欠如はどうなるのか知らないが・・・
噂や期待ではなく、こんなに早く改定せざるを得ないところに追い込まれているようだ。
それにしてもマイクロソフトはなんという無駄な時間と投資をしたことだろうか。
そうなれば、そろそろ買い替えてもいいと思う。
« 二回目の生産ライン系中堅社員層へのビジネスゲーム研修事例 | トップページ | ダルビッシュ連続無失点18回へ更新中。速球も159Km記録は凄い »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 二回目の生産ライン系中堅社員層へのビジネスゲーム研修事例 | トップページ | ダルビッシュ連続無失点18回へ更新中。速球も159Km記録は凄い »
コメント