ダルビッシュのブログが面白い。試合後インタビューでは語られない内容だから、読後感を豊かにする
ダルビッシュが珍しく、試合の対戦相手との戦いの様子や感想を書いていた
当たり前だけれど、ダルビッシュの戦う相手はバーランダーではなかった。
それだけタイガース戦は大リーグ屈指の強打者ぞろいだったという事だろう。
カブレラとの戦いは実質的には負けたと言っている。彼がナンバーワンだと評した。
マルティネスが何度もファールで粘る時の対戦も見事だったけど、ダルビッシュ自信も楽しかった、と満足していた。
それからなぜ8回まで投げたのかの理由も書いてあった。テレビ解説者はその事情までは知る由もない・・・
« メモ メールサーバーにメールを残す設定、サンダーバード | トップページ | レンジャーズが強い。4月は投手力で5月は打力で勝ち続けてる »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ブランド化が定着した上尾ハーフマラソン(2023.11.21)
- 埼玉県駅伝競走の第一中継所風景_上尾駅前(2023.02.05)
- 深夜三時まで歴史に残るワールドカップの決勝戦を見た(2022.12.19)
- 3年ぶり開催の上尾ハーフマラソン、学生有力ランナー(2022.11.19)
- もみじの次はさくらが咲いた(2021.08.04)
« メモ メールサーバーにメールを残す設定、サンダーバード | トップページ | レンジャーズが強い。4月は投手力で5月は打力で勝ち続けてる »
コメント