ダルビッシュがサイヤング賞を取るために足りないモノとは何か
7回以上投げること、球数を減らすことが指摘されているが、ようするにコントロールの問題だと思う
いい記事だった。Number Webの記事。
サイ・ヤング賞にはコレが足りない!?
ダルビッシュに課せられたある課題。
バーランダーとの比較が書かれていたが、球数や投球回数の問題は、まだダルビッシュがコントロールに苦しんでいる証拠だと思う。
去年よりはるかに順応したものの、まだ四球やスリーボールが多いし、抜ける(抑えの効かない)ボールも目立つ。
それを克服したら、手が付けられなくなるね。
« 久しぶりにアクセス数が10000件を超したのは決算発表のため | トップページ | ダルビッシュ対バーランダー(タイガース)の投手戦に期待したい »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ブランド化が定着した上尾ハーフマラソン(2023.11.21)
- 埼玉県駅伝競走の第一中継所風景_上尾駅前(2023.02.05)
- 深夜三時まで歴史に残るワールドカップの決勝戦を見た(2022.12.19)
- 3年ぶり開催の上尾ハーフマラソン、学生有力ランナー(2022.11.19)
- もみじの次はさくらが咲いた(2021.08.04)
« 久しぶりにアクセス数が10000件を超したのは決算発表のため | トップページ | ダルビッシュ対バーランダー(タイガース)の投手戦に期待したい »
コメント