« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月の16件の記事

2013年6月30日 (日)

男子体操内村君にあって、白井君にないもの、わき毛。

もちろん実力、経験の差は大きいが、テレビで見たのはわき毛の無いきれいな肌だった

体操選手は演技を終えて、両手を高々と上げてポーズを決める時に、わき毛が丸見えになる。内村選手はやや濃いめということで、演技とは別に話題になっていた。

Photo

男だから、生えていて当たり前なのだが、当節は事情が違うようだ。ロンドンオリンピックの後、外国の男子選手では剃っている例が多いらしい、というテレビを見たことがある。

本日、体操の世界選手権代表最終選考会の男子ゆか演技で16歳の白井健三選手が15.9点の高得点で優勝し、世界選手権代表に決まった。というニュースが7時のNHKテレビで放映された。
凄い難易度のひねり技を成功させたらしい。次代を担う選手が出てきたというべきだろう。

テレビに映ったのは技を決めて満足した初々しい高校生の姿だけれど、何か無い・・・

わき毛がねえ・・・

剃っているんだろうね。
そんな選手がスターになると、真似をするオトコが増えそうだね・・・

昔、東京オリンピックで見た記憶がよみがえった。

ソ連や東欧の社会主義圏の女子選手はわき毛を剃っていない。少なくともそう見えた。
うっすらと生えたわき毛を羞恥することも無く、腕を上げ砲丸を投げるタマラプレスの姿が思い出される。

「金髪の産毛が風になびいて・・・」というようなナレーションが耳に残っていた。

子供心にも、見ている方が気恥ずかしかったけれど、女も男と同等なんだ、そんな力強さを感じた。

かくして時代は変わり、女も男もこぞってわき毛を剃る。

なんか8X4のコマーシャルみたい・・・

 

--------------

 

追記

価値観であるかぎり、変化するようです。

斬新すぎる・・・「ワキ毛カラー」アメリカのおしゃれ女子で、流行中

中国バブル崩壊の警鐘ではなく、崩れ落ちる音が聞こえるような記事が増えた

バブルが発生して崩壊するのは良い悪いの問題ではなく、資本主義経済の必然に過ぎない

ただ、複雑なのはそれが共産主義国家で起きている、あるいは起きつつあるということだ。
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20130628&t=2&i=745586839&w=&fh=&fw=&ll=192&pl=155&r=CTYE95R0OFV00
シャドーバンク(影子銀行)による財テク商品の残高が130兆円といい、アメリカのサブプライムローン問題と似ていると指摘されている。

集まった金は不動産市場にも流れ、言われて久しいことだが、棲み手のいないマンションが林立している。

本日の日経記事では、中国のGDPは経済の上っ面にすぎないようで、実際は電力使用量、石炭消費、最終消費で見た実体経済の伸びはGDPの成長率をはるかに下回る。と、専門家の意見がのっていた。

そうならGDPが粉飾されているのではと疑ってしまう。つまり中国は国家的な粉飾経済をしているのかもしれない。当局はそう思っていなくても・・・

記事には、個別企業でも不正会計がはびこっているという指摘があった。

空売り専門家の意見だから、多少割り引いて読む必要があるけれど、最近の脱中国の動きに見られるように、以前よりも中国バブル崩壊の真実味が増しているという感じは受ける。

さあ、どう備えるか?

2013年6月29日 (土)

アリオ上尾店という大型ショッピングセンター‐がオープンした

アリオ上尾店とはイトーヨーカドー(セブン&アイ)が運営する大型ショッピングセンター‐なんだね

プレオープンの日に行ってみた。

Img_5445

郊外型のショッピングセンターだから当たり前だけれども、車がないと行けない。案の定、開店前は少し道路渋滞していた。駅からのくだりだと右折で混みそうな予感がしたので、左折で自然に入れそうな三井住宅方面から入った。たぶん良かったかもしれない。

アリオの中では上尾店は面積的には大きい方らしい。敷地面積11万m2、売り場面積4万m2、駐車場が2300台とあるけれど、今日はまだ空いていた感じ。

Img_5449

プレオープンだから思ったほどは混雑していなかった。たぶんチラシが入った正式オープンの土日は大混雑だろうと思う。

Img_5451

ヨーカドーの衣料売り場が、ブランドごとに独立専門店のようにして売っていたのには驚いた。売り方としてはイイかもね。

このテラスは夏の上尾花火大会の時には、食事をしながらのイイ見物席かもしれないけど、場所取りでもめないでね。

Img_5450

元はと言えば、大正製薬のグラウンドだった場所だ。長い間手つかずだったように思うけれど、駅前のヨーカドーが移転するという噂も一時期でた。そうならなくてよかった・・・。駅から遠いのでタクシー乗り場まであった。

上尾道路の完成を見込んでの出店なんだろうか。大宮や川越からもアクセス良さそう。北側が完成すれば桶川北本方面からも来やすくなるのだろう。というか、商圏を飲み込んじゃう・・・

併設するホームセンターのホーマックという店も初耳だけれど、上尾周辺はホームセンターが乱立気味としか思えないな。

映画館があればなー、と思ったけれど、シネマコンプレックスも乱立気味で大変なんだろうね。

最近は当地に新しいスーパーが出店したりでめまぐるしい展開だ。もちろんアリオ上尾店は比べ物にならない最大級の広さだ。セブン&アイ系の店が多いのは当たり前だけれど、かくしてユニクロ、ロフト、アカチャンホンポ等々、日本中どこへ行っても同じ店ばかり? 

 

ヤオヒロの対面にベルク上尾春日店が出店、これが小売業の仁義なき戦いなの

 
 

久しぶりに都庁ビルや高層ビル群を歩いた

総会の後、天気が良くなったので不意に都庁方面へ散歩がてら歩いてみた。

前ブログからの続き。

梅雨の晴れ間のように急に青空が出てきて、気持ちも良かった。

都庁は開業当時に行ったきりかもしれない。何十年ぶりだ。おもったより広く感じた。

Img_5420

 

円形広場は人の気配が無いくらい静かだった。

 

Img_5423

 

展望台は北側と南側があるけど、北側(だったかな?)の方が見晴らしがいいね。
無料なんだ。いくら豊かな財政とはいえ、せめて100円位はお賽銭式に入れても良さそうだと思うけど…

三分の一は外国人観光客かもしれない。

Img_5426

立て込んでいる様子

Img_5429

空き地ができれば、すぐにでも建てようとする大都会・・・Img_5433

緑は上からしか確認できない。

Img_5436

3.11の時に長周期振動で一番長く揺れていたビルはどれだろう・・・

Img_5437

当日はこの途中展望台(200m)も閉鎖され、階段を歩いて降りたとのこと。きついねImg_5430

都庁の受付で東京オリンピック招致のピンバッチをもらった。決まったら応援するけれど、果たしてどうなんだろう。

Photo

財政や治安に不安がある国と比べると東京は有利と思うけれど、個人的には今の東京には防災の方が優先だろうと思う。

Img_5443

近くの新宿中央公園で、総会土産のサンドイッチを食べた。

富士見台という小さな高台があったけど、もうここから富士山を見るなんてことはありえないのだろうね。

Img_5441

 



2013年6月27日 (木)

最近の株主総会は弁当まででるとは驚き

久しぶりに株主総会に出た。弁当と「了解」男を見て変わったなーと感じた

行きやすい場所で株主総会があったので、久しぶりに出かけてみた。この会社は昔はもっと狭い会場でやっていた記憶があるが、今はホテルを使うようだ。

本日の京王プラザホテルは総会ラッシュのようで5社くらいの看板が出ていた。
この時期の稼ぎビジネスになっているのだね、と感心した。

Img_5416

久しぶりの出席の感想だが、「派手になったなー」というのが素直なところ。

社員じゃないな。イベント請負会社や派遣先から来たようなガイド嬢や男性が至れり尽くせりの接遇をする。

プロジェクターで決算概要を報告のは今は当たり前になった。裏方がPowerPointを操作しているのだろう。社長も自分専用のモニタをみて、多分裏方からのサジェストを見ながら、議事進行をして行けばイイ。楽になったね。一般社員でも出来そう・・・

昔は総会屋が当たり前のようにいた。銀行の総会なんて結構ひどいものだった。今はどうなんだろう?

今日は斜め前に座った男が、いきなり「了解」とでかい声を出したのでビックリした。

議長の合の手を入れるかのようなタイミングで「了解」と声を出す。プロの仕業だ。ちょうど反対側の席にも同じような男がいて、二人で「了解」を連発していた。総会屋ではなく、会社雇の「進行屋」とでもいうのだろうか・・・

昔と変わらないのは、頓珍漢な質問をする株主が一人や二人はいるものだということ。ネットで見たゴシップを取り上げた質問などもあり、低調なものだった。

驚いたのは、別に昼過ぎまでやるわけではないのに(そうなったときの対策なんだろうか?)弁当を帰りがけに配ったことだ。

粗品を配るのは良くあることだけれど、弁当まで配るとはビックリした。

しかし食べる場所があるわけではない。

会社によっては総会後に立食パーティ見たいなことをする例もあるから、弁当ごときで驚くことではないのかもしれない。

腹も減っていない。食べる場所も無い。さあ困ったな。

そう思いながら、都庁ビルの方へ歩いて行った。

続きは次へ



Windows 8.1はスタートボタンもどきだ。昔のスタートボタン復活ではなかった

Windows 8.1で昔ながらのスタートボタンが復活するかと期待したが、スタートボタンもどきなのだ

朝日のニュースなんか、スタートボタン復活、という見出しだから誤解を生むけど、やっぱり駄目だった。

スタートボタンの位置にある、スタートボタンではないアイコンだった。ソフト的なWindows切り替えキーらしい。

Photo

がっかり。
よっぽど、タイルインターフェースを使えというマイクロソフトの意思なんだろうね。

顧客満足度からしたら大問題だと思うけど、こちらもofficeソフトから離れられないから仕方ない。

むしろ、タブレット型にするか古典的ノートPCにするか、そちらで悩むことにしよう。

2013年6月22日 (土)

DELLの24インチモニターU2412M(WUXGA)のレビュー(評価)+レッツノート

Dell のU2412M 24インチワイドモニタはIPSパネルで1,920x1,200解像度

今どきモニター解像度はフルHDが当たり前だから、1280×1024(SXGA)のディスプレイを使っているのは時代遅れかも。

それでもノートPC(レッツノートS10)を親機にして外部二台のマルチモニター構成としてメインが19インチ縦画面とサブが17インチ横画面で使っていた。

でもやっぱり不満・・・

購入動機はフルHD画面を縦置き表示(ピボット)で使いたいというもの。Webは縦スクロールして見る機会が多いから、モニターは縦長画面がよい。既に19インチを縦画面で使っていて、もはや横画面には戻れない感覚になっていた。

Dellu2412moverview2しかしフルHDを縦画面にすると横1080ドットになる。左にブックマーク域を表示して(非表示扱いもできるけど)Webページを見るには、右も広いほうが良いから1200ドットを探していた。

1920×1200ドットのWUXGA液晶ディスプレイは各メーカーとも製品種類が少ない。フルHDだと安いものが多いが、WUXGAは比較的高価になる。

先日、円安なのにIPS液晶でWUXGAタイプが16,000円はお買い得だろうと思って買ってみた。2003年のナナオ17インチが7万円、2006年の三菱19インチが5万円、そして今回24インチで1万円台とは・・・液晶の価格下落は凄いもんだ。最近の売れ筋テレビは40インチで7万円だ。

以下、簡単なU2412Mの評価記事。

Img_5397

●スタンドとモニタ本体の取り付けはネジ不要でワンタッチ機構で取り付けられた。工具不要なのは良くできている。しかし取付部にやや遊びがあるようで下記の水平度の原因かもしれない。しょせんは設置時のみなのでネジ締めの方が良いと思う。

●スタンドの回転機構も良くできている。IPSのため視野角が広いが左右首振りもスムーズ。ただし横置きでは若干、水平位置を決めるのが甘い感じがする。適当に調整できるので大きな欠点ではないけど。

●画質

普通。前(右使用)モニターと比べて白がきつく感じたのでコントラストや輝度を落として使っている。調整ボタンも使いやすい。視野角の広さは、ながら利用にはもってこいだ。応答速度はあまり気にしない。

●接続ケーブル
 HDCP対応DVI-Dコネクタ、DisplayPort(DP)、ビデオグラフィックアレイ(VGA)の三種類。HDMIがないのは残念。現在はパソコン側HDMIと変換ケーブルでDVID接続している。電源ケーブルがもう少し長いほうが良い。少し足りないので三菱のケーブルを使っている。そのせいか、モニターを動かすとケーブル差し込み口がやや抜け気味になり電源が落ちる。ケーブル抑えが必要だ。

●デザイン
 狭額縁でもなく高級感も無いけど、価格なりで実用的だろう。

●マニュアル

この手の外資系商品はマニュアルが粗末ですよね。調整ボタンを初めて使うときには、メニュー、その他の設定、言語で「日本語」選択 を 先に教示してあると良いですね。

-----------------------------

●使ってみて、24インチを縦画面表示で使うと首が疲れる。無理だとあきらめて横画面に落ち着いた。そもそも縦表示ではページによって画面の半分程度で終るものも結構多くて、あまり意味はなかった。

Img_5412

 替りに右のサブモニターを縦にした。こちらは三菱RD197V(SXGA)とエルゴトロンのモニタスタンドの組み合わせで縦回転使用だ。経験的には19インチのSXGAの方が縦表示では見やすかった。

広いモニターは使勝手がいい。単体利用で済んでいて右のサブモニタを利用する頻度が減った。省エネ効果にもなる。
特にWordでA3判文書を作る時は原寸大で表示できるので、作業効率が良い。またA4でも二ページ並列表示で作業できる。全ページの閲覧性も増す。

Img_5405

Excelも表示列が増えるのでメリットだ。狭いディスプレイから広いディスプレイに変ると生産性が上がる。

ところが、1920×1200ドット表示だと現パソコンのCore-i5-2540MのGPU能力がアップアップみたいで、Wordでは上記の縮小表示で悲鳴を上げるようだ・・・

--------------------------

2013年6月18日 (火)

テキサスレンジャーズ首位転落するも、ダルビッシュ頑張れ

4月5月とレンジャーズは圧倒的に強かったのに、最近は打線低迷で6連敗中だった

先日来からアスレチックが首位に躍り出てきた。

Rangers

レンジャーズ公式サイト

昨日で3ゲーム差まで開いてしまったけど、今日はアスレチックとの三連戦の初戦を勝った。きわどい勝ち方だけど、自慢の打線が火を噴いた。地元で7連敗は無くてホッとしたね。
キンスラーもケガから復帰した。

大リーグは総じて大雑把なゲーム展開が多いけれど、とりわけレンジャーズは競った試合は弱いようだ。その点でもレンジャーズにとっては暫くは厳しい首位争いの方がチームメンタルを鍛えるにはよいのかもしれないな。って、日本から勝手に思っている…・

アスレチックはデータだけ見ればとびぬけた打力や投手力があるわけではないのになぜ一位になれるんだ?
試合巧者なんだね。四球の選択が279個で現在アリーグ一位だ。対して投手の与四球は三位と少ない。

明日はダルビッシュだ。
最近勝ち星に恵まれない。調子も良いとは言えないけれど、しかし悪くても投球内容の防御率だけはちゃんと良い数字を残している。その点は非凡だ。

頑張れダルビッシュ。

2013年6月15日 (土)

桐生君凄い、雨の中で19年ぶりの200m高校新とは

文句なく凄い18歳の高校生。まだインターハイの予選レベルで高校新を出すとは

Photo

本人のコメントでは狙っていた。とある。それにしてもライバルもいない、雨の中で高校新を出すとは凄いものだね。

後は競り合った時にどれだけ自分の走りができるかなんだろうけれど、それは日本選手権や海外大会でしか試せないね。

日本記録は、20.03秒                             末續 慎吾選手、2003/06/07

Dellの液晶ディスプレイU2412Mが1万円台と安すぎて注文

DellのLEDかつIPS24インチモニターがなんと16000円程度で買えるとは

フルHDではなく、1,920 x 1,200の解像度が欲しかった。
でも現在使用中の
ナナオと三菱のモニターが壊れているわけではないので、どうしたものかと迷っていた。

http://i.dell.com/resize.aspx/monitor-dell-u2412m-hero/295LED搭載デルデジタルハイエンドシリーズU2412Mモニタ

数か月に一度ある期間限定キャンペーンだけど、今回は初購入者向け特典が5000円引きというのがあって驚いた。普段の価格が29000円だから、激安価格になってしまった。円安は関係ないみたいだね・・・

在庫処分セールなのか否かはともかく、思わず注文してしまった。

デルに対しては内心少し不安があるのだけれど・・・と思いつつ、なんと本日二日目で品物が到着した・・・早すぎ。

これはボジティブサプライズ。

ちなみにデルの価格は火曜日に改定されることが多いようだ。

●使ってみての感想・評価はこちら↓

DELLの24インチモニターU2412M(WUXGA)のレビュー(評価)+レッツノート

 

2013年6月13日 (木)

NHKBS宮本武蔵がめちゃ面白い。昭和の名優がたくさん登場して懐かしい

NHKのBSプレミアムで内田吐夢監督による宮本武蔵の5部作が上映中

BSプレミアムの紹介より引用------------

 

数多く映画化されている吉川英治の原作を五年がかりで五部作のシリーズとして完全映画化。内田吐夢監督の力強い演出によって迫力のある殺陣(タテ)が展開され、剣豪の剣の修行の厳しさと同時に、武蔵の人間的成長が描かれる。

Photo

やはり中村錦之介は様になるなー。

1回・・・「宮本武蔵」

2回・・・宮本武蔵 般若坂の決斗

3回・・・宮本武蔵 二刀流開眼

4回・・・宮本武蔵 一乗寺の決斗

5回・・・宮本武蔵 巌流島の決斗

2013年6月12日 (水)

ようやくSonyが変わってきたなーと思う新製品発表が相次ぐ

Sonyの凋落が言われて久しかったけど、ようやく変わってきたなーと思う新製品が増えた

昨年の経営陣の体制変更からだろうと思うけれど、まずはスマートフォンのExperia Zが良いスタートだった。これはアップルやサムスンへの対抗製品なんだろうね。
国内では良く売れているけど、グローバルではサムスンの比ではないかもしれない。

昨日あたりから新製品発表が相次いだ。
新CPU発表で登場したノートパソコンのVAIO Pro 11とVAIO Pro 13、VAIO Duo 13はデザインも性能も優れていると思う。

Vaio13

そして年末には発売予定のプレイステーション4(PS4)も、価格と性能や使い勝手で前評判がよい。こちらはマイクロソフトのXBOX対抗製品だ。
PS3が利益が出るまでに4年もかかった反省もあるみたい・・・

ソニー製品にありがちな脆さという印象がなくなれば、買い替えも魅力的だなーと思う。

2013年6月 9日 (日)

HRのセミナーで思ったこと

先日、人事関係のセミナーに行ってきた。

いくつかのセミナーを聞くことができたのだが、東京駅近くの会場にしては、予想したほど人は来ていなかったなというのが印象だった。

その中の一つ、採用内定者のためSNSを活用するという事例発表があった。某社の事例だが、レジメもないしスライドも通り一遍のものだった。半分はシステム会社が話をしていて、宣伝臭かったな。

そもそも人事が主催管理するSNSの中で、か弱き内定者がどんな本音を書くというのだろうか?
連絡や内定者教育ならもっと素直な方法があるのだろうにと思う。

経営者報酬に関するセミナーは新鮮だった。と言っても、このテーマを必要とするような企業は日本のベスト100社程度かもしれない。

退職慰労金制度は廃止傾向にあり、変わってストックオプションの導入が増えているようだ。中でも通常型よりも株式報酬型ストックオプションが増えている。権利行使価格が1円だから株主との利益・リスク共有度が高いというものだ。

グローバル化が進むと、議決権行使助言会社とか今回のような案件で外資系コンサルタント会社が活躍するようだが、どう見てもおいしい上澄みを持って行かれているような気がしてならない・・・

最後に、採用面接のインタビュー技術みたいなのを聞いた。ネットで申し込んだときは満員で受付られなかったけど、会場ではけっこう空席があって入れてもらえた。 

本HRセミナーでは新卒採用関係が多いけれど、この手の内容では書籍「大学キャリアセンターのぶっちゃけ話」が一番良かったなと思う。

空梅雨で良い天気だった。




2013年6月 7日 (金)

好投を続ける岩隈投手、テキサスで投げてみませんかというお誘い

大リーグでダルビッシュと岩隈、黒田の日本人三投手が素晴らしいピッチングを続けている

投球の質的な内容からしたらダルビッシュを上回る成績を上げている岩隈 久志だけれど、弱いマリナーズにいるよりもレンジャーズに行ったら勝ち星にも恵まれるのになーと思っていた。

ホワイトソックス戦に先発し、8回を3安打無失点と好投したマリナーズ・岩隈(5日、セーフコ・フィールド)=共同そしたら今日、岩隈のトレードの噂がニュースで伝えられていた。

関心を示しているのがレンジャーズと書いてあったのには驚いた。

同じアメリカンリーグの西地区だから、本人にも悪い話ではないと思うけど・・・本当はどうなんだろう。

ダルビッシュと岩隈の二人がレンジャーズで投げれば、いう事ないな。

そのレンジャーズ、ダントツの首位独走がここに来て危うくなった。明日負ければ首位転落かも。まだ先は長いとは言うものの、ちょっと心配。

明後日の先発はダルビッシュだ。頑張れダルビッシュ。

空梅雨だけれどブログデザインを雨模様に変えてみた

空梅雨だから、雨乞いを兼ねてブログデザインを変更

五月の良い天気がまだ続くと思ったのに、気象庁の梅雨入り宣言(?)にはがっかりだった。

実際はまだ空梅雨気味で、やや暑いときもあるけれど過ごしやすい気候だ。

水不足が心配。

2013年6月 5日 (水)

三匹の侍の長門勇さんが亡くなった。

訃報では、名わき役という紹介だが、何と言っても三匹の侍が一番記憶に残っている。

もっとも、良く見ていたのは加藤剛がでていた新三匹の侍の方だった。

槍の名人だったけど、役名は忘れてしまった。

訃報の中で、桜京十郎 と書いてあった。

「おえりゃあせんのう」という岡山弁が流行語にもなったとある。

思い出すと懐かしい・・・。

時代劇に衝撃を与えた『三匹の侍』

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。