« ガチャで家具がもらえるらしいので、行ったけど良くわからない | トップページ | ニフティの終活セミナーとウェブ上の情報遺産について想う »

2013年8月18日 (日)

自分のアバターが街の広場でガチャをして、カードもらって集めて景品交換するのを眺めていると・・・

ガチャを何度もやってカードがもらえて、その一部を星印に替えて、カードの組合せによってある景品(機能)がもらえる。

という一連のやり方を、ココログ広場のとあるうら若き女性から教えてもらった通りやってみた。

Photo

なるほどねー。こういう仕組みなのか、どこかに有料機能もあるかもしれないけれど、無料で楽しめる仕組みもあるようだ。
 
でもそれに没頭すると有料アイテムが欲しくなるのだろうか?、いわゆる課金というやつ。
全く興味がない世界だったけれど、初体験は参考になった。
 
それから、つぶやきの文面に、自分のブログの宣伝文を書くことを禁止しているようだ。というのは、「ブログ」と書いたら警告文が出たから。
 
別に宣伝文を書くつもりではなかったのだけれど・・・
だから「ぶろぐ」と書いた、チェックはバスしたよ。 
 
そもそも、今日は昼に丸の内までニフティのセミナーに行ってきた、ニフティの若い社員とも話をしてきた。その当たりは次のブログに書こう。
 
外でも家でもニフティの日になった。 
 

« ガチャで家具がもらえるらしいので、行ったけど良くわからない | トップページ | ニフティの終活セミナーとウェブ上の情報遺産について想う »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ガチャで家具がもらえるらしいので、行ったけど良くわからない | トップページ | ニフティの終活セミナーとウェブ上の情報遺産について想う »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。