« マリナーズ岩隈久志がタイガース・バーランダーに対して好投、13勝 | トップページ | 伊奈学園体育祭-2013年-上尾陸上競技場貸切の巻 »

2013年9月20日 (金)

ダルビッシュ13勝目は不思議の勝ちあり

与四球7つのよれよれ投球ながらチームと相手レイズから13勝目をプレゼントしてもらう

 最近のダルビッシュは好投しても味方の援護点がもらえない負け試合が多かった。
 
 0-1でシーズン4度も負けた投手は珍しいという記録まででていた。 ある意味、同情の余地がある。
 
 でも、今日のダルビッシュはその見方をくつがえすような、悲惨な投球内容だ。四球連発、押し出しまでやった。
 
 対戦相手のマット・ムーアはは、エース級だから、先に崩れた方が負けだ。

Photo

 ところが、ダルビッシュがコントロールの定まらない投球をしていても味方打線と相手の拙攻で勝利をプレゼントしてもらった。 
 
 まさに「不思議の勝ちあり」の典型だ。
 
 結局、二年目のダルビッシュはコントロールに苦しんでいる。日本では四球をほとんど出さなかったのに。
 
 実に、大リーグとは大変なところなんだね・・・
 
 13勝目は岩隈と同じ。岩隈は安定感が抜群、ダルビッシュは好不調が激しい。
 
 あんなに凄かった黒田はとうとう12敗目だ。後半は疲れがでているのだろうか・・・

« マリナーズ岩隈久志がタイガース・バーランダーに対して好投、13勝 | トップページ | 伊奈学園体育祭-2013年-上尾陸上競技場貸切の巻 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マリナーズ岩隈久志がタイガース・バーランダーに対して好投、13勝 | トップページ | 伊奈学園体育祭-2013年-上尾陸上競技場貸切の巻 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。