« 相棒-元日スペシャル「ボマー~甲斐享!」(脚本、太田愛)は凝っていたね | トップページ | 2014年のビジネス用年賀状 »

2014年1月 2日 (木)

箱根駅伝2区、国学院の寺田選手は4年連続、山梨学院のオムワンバ倒れる

國學院大学の寺田夏生君は4年となってエース級の二区を走る

 

2

テレビのアナウンサーも放送で言っていたけれど、寺田君の話題と言えば一年生の時のアンカーでの走り。ゴール手前でコース間違えるも、必死にシード権確保の走りだった。当時、とても話題になったね。このブログも・・・
 
 でも、その君はこうして四年生となってエース級の二区を任されるほどに成長ですね。しかもキャプテンとして四年連続箱根駅伝出場は見事です。
 
 順位はともかく、箱根駅伝に出られるという事は関東圏大学の長距離ランナーにとって大変な名誉なのでしょうね。
 
 そうかと思えば、悔しい思いをする選手もいるようです。
 異次元の力がある山梨学院大・オムワンバ(2年)が9・6キロ付近で倒れ込み途中棄権となりました。まさかのアクシデント。 死力を尽くすレースとは分からないものですね。
 
 専修大学が久しぶりに参加していた。順位は最下位争いだったけれど、頑張れ。
 
 箱根駅伝が人気高いイベント化すると、高校生の有望な長距離選手が特定大学にAOや推薦で偏りそうな気がする。
 どの大学も選手集めに必死なんだろうけれど、上位大学が常連化するのはつまらないね。

« 相棒-元日スペシャル「ボマー~甲斐享!」(脚本、太田愛)は凝っていたね | トップページ | 2014年のビジネス用年賀状 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 相棒-元日スペシャル「ボマー~甲斐享!」(脚本、太田愛)は凝っていたね | トップページ | 2014年のビジネス用年賀状 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。