« 大リーグ、田中はメジャー初完投・初完封でヤンキースのエース | トップページ | 田中マー君が負けて連勝ストップがニュースになるけど、岩隈も凄いよ »

2014年5月17日 (土)

NHKBS大リーグ中継、吉井理人の解説は中身があっていいね

吉井氏は大リーグ経験とダルビッシュのコーチをしていたから良い解説だった
 
 NHKBSの大リーグ中継、昔初めて見たときは本当に現地で解説しているのかと勘違いしてしまった。実際は視聴者と同じ中継画像を見ながら、解説者とアナウンサーのコンピで行っている。

Photo

 今日は吉井氏の解説だった。初めて聞いたけど、ダルビッシュをコーチした経験と大リーグ経験からくるリアルな解説が良かった。特に球種とコンビネーションの解説が、国内野球しか知らない他の解説者では聞けない内容で面白かった。
 できれば、もう少し滑舌が良ければ聞き取りやすい。またNHKの問題だと思うのだが音声が少し聞きにくい点が気になる・・・。
 
ダルビッシュは良いピッチングをしていてもなかなか勝てない。今年のレンジャーズは故障者も多いし貧打線だから、ダルビッシュは苦労しそうだ。それと毎年違うキャッチャーである点もハンディだ。今のところだけれど、田中はマッキャンという良いキャッチーに恵まれたように思う。
 
 
トロントブルージェイズは八回にバント戦術でダルビッシュを攻めた。相手の投手も良いピッチングしていたのだから、本来ならレンジャーズもそうしてほしかったけれど、策が無さすぎる。
 
好々爺風のロンワシントン監督は人柄的には好きではあるが、勝負師としてはどうだろうかと物足りなく思うことが多い。残念。
 
 ガンバレ、ダルビッシュ。ガンバレ、レンジャーズ
 
しっかりしろよ、レンジャーズ。
 

« 大リーグ、田中はメジャー初完投・初完封でヤンキースのエース | トップページ | 田中マー君が負けて連勝ストップがニュースになるけど、岩隈も凄いよ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大リーグ、田中はメジャー初完投・初完封でヤンキースのエース | トップページ | 田中マー君が負けて連勝ストップがニュースになるけど、岩隈も凄いよ »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。