« NHKBS大リーグ中継、ダルビッシュよりも田中を優先したね | トップページ | 大リーグ、田中はメジャー初完投・初完封でヤンキースのエース »

2014年5月11日 (日)

北上尾ドンキホーテ店で内山高志選手の握手・サインをもらった

気さくで誠実な人柄の世界チャンピオン内山高志君と佐々木トレーナーをまじかに見られた
 
WBA世界スーパーフェザー級王者の内山高志選手がドン・キホーテ北上尾店でサイン会をした。
テレビでしか見ることが無いから、先日店頭ポスターで知り、この日を楽しみにしていた。ドンキホーテはスポンサーなのだろうか?
 
午後1時から2時とあったので、12時過ぎにお店に行った。千円の買い物をすることが条件だが、買いたいものが思いつかなくて迷った。仕方ないから米5kg買った。これが重くて失敗だった。

Simg_6812

 狭い店内にかなりの人が列をなしていたのに、従業員の案内が少し言葉足らずで困った。私の前にお婆さん二人!。ファンの年齢層が広いな、とは思わなかった。案の定、レジと間違えて並んでた・・・
 
 実は朝から並んだ熱心なファンがいて既定数の整理券を配布済みだったらしい。その人達が終わってから、我々の列に順番が回るというあんばいなのだ。待っている間に時間切れになりそうで気が気ではなかったので、列を一時離れて写真を撮りに行った。 
 それに、色紙とペンも持参していなかったので、少し悔やんだ。

Img_6813

 結局、それらの心配は杞憂に終わった。
 
 サイン会が始まると、内山選手は一人一人と会話を楽しみながら、サインと写真撮影に応じていた。時間を気にする様子もなく、気さくに長話を楽しむ様子だった。カメラは各自が持参したものを使う。一人一人とファイテングポーズを作って記念写真に納まっていく。

Simg_68352

Simg_68472

 色紙は先頭で売っていたので、持参しなくても良かった。相棒の佐々木トレーナーが同行していて、サインのトレーニングを手伝っていたように見えたね・・・。  

Img_6825

 順番がきた時は50分ほどたっていたけれど、周りの人たちとお互いに「良かったね」と安どした。

Simg_6833_2

地元の私はほとんど野次馬的に訪れただけなのに、この日のために大阪から来たという青年もいた。或いはこの北上尾店がだめなら次の会場の春日部店へ先回りしようかしら、でももう遅いわ、と案じていた女性ファンもいた。 改めて、ファンの熱意とは凄いものだと感心した・・・

Simg_6829

結局、主催者ドンキホーテの手際の悪さにも拘らず、時間内に並んだ人全員を返すことなく、最後までサインと握手・記念撮影をしていたのには、驚いた。彼の人柄なのだろか。

Simg_6863_2

いろいろな団体がビジネス目的で林立しているせいで、同じ階級に何人もチャンピオンがいる。その点は今のボクシング界はスホーツらしくない不透明さ抱えていると思う。 また悪態をつく張り子のようなボクサーをテレビ局がタレント扱いしてボクシングの質を落としていた時期もあった。

 

ボクシングに詳しいわけではないけど、日本人ボクサーで本当に強いチャンピオンはこの内山選手と先日6度目の防衛をした「神の左」と称すWBC世界バンタム級の山中選手くらいではないのかな、って思って応援している。
 
 二人とも折り目正しい好青年のようだ。ケンカが強いだけではチャンピオンにはなれない。そもそも内山選手を知ったのはNHKの彼のドキュメンタリー番組だった。
 
 それにしても世界チャンピオンのサインが色紙代100円だけと言うのは、ヘンだな。もっと価値あるはず。チャリティを載せても良いと思ったね。
 まあとにかく、生まれて初めてもらったスターのサインだ・・・飾っておこう。 
 
 
 

内山高志 凄い左パンチ一発でKO勝ち。ボクシング界のトリだ

 

« NHKBS大リーグ中継、ダルビッシュよりも田中を優先したね | トップページ | 大リーグ、田中はメジャー初完投・初完封でヤンキースのエース »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NHKBS大リーグ中継、ダルビッシュよりも田中を優先したね | トップページ | 大リーグ、田中はメジャー初完投・初完封でヤンキースのエース »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。