« スーパーバリューはイオンモール上尾でどうなるのだろう | トップページ | 衆院選挙で電話かけてきて勝手に候補者の録音聞かされた »

2014年12月 5日 (金)

クロームの拡張機能、オートパッチワークは次ページを読み込んで便利です

google クロームの拡張機能AutoPatchWorkは特に便利だなと実感している

 
複数ページに分かれているWebページを次々に自動で読み込んで一枚ものとして表示してくれる機能だ。
 
最近、組み込んで使っているけれど、便利さを実感して当たり前の機能のように思えてしまう。
 
ニュースサイトはもちろん、検索結果の10件ごとのページも次々下にスクロールで出てくる。このニフティのココログ広場にも使える。

« スーパーバリューはイオンモール上尾でどうなるのだろう | トップページ | 衆院選挙で電話かけてきて勝手に候補者の録音聞かされた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スーパーバリューはイオンモール上尾でどうなるのだろう | トップページ | 衆院選挙で電話かけてきて勝手に候補者の録音聞かされた »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。