« ビジネスゲームのモデル設計における市場別価格設定について | トップページ | 良い天気の上尾市2015年の成人式 »

2015年1月 9日 (金)

原油価格下落は良いことだが、昔は9ドルのときもあった気がする

原油価格が下がって物価が安くなるなら良いことづくめ

 
 
物価の番人が、物価が上がってほしいと願っているヘンな国だ。
その黒田日銀総裁の思惑に反して原油価格の下落は続きそうだ。時々ニュースになると、昔の印象的な記憶が蘇る。
 
1985年ごろかな。日本が債権大国化とか言いながら地価上昇、株高、円高局面とが織り交ぜてバブルに突入する頃だったと思う。
 
1バレル9ドル台と言う数字があったように思うのだが・・・
Photo_2
ネットでチャートを見ても30年前までの古いのは見られない。
上のチャートでもリーマンショックの時は大暴落だね。凄い。
そして、今回の下落も凄い。まだ暴落途上だ・・・

« ビジネスゲームのモデル設計における市場別価格設定について | トップページ | 良い天気の上尾市2015年の成人式 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ビジネスゲームのモデル設計における市場別価格設定について | トップページ | 良い天気の上尾市2015年の成人式 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。