NHK朝ドラ、マッサンのスタジオセット見学
NHK大阪放送局でマッサンとエリーのスタジオセットを展示していた
既に収録が終わっているからだろう。聞けば広島編セットなどは既に取り壊し済みと言う。これらももうじき解体されるのだろう。30年ぶりのNHK見学をした。
見慣れた他人の家の様子がまじかで見られるというのは、なんだか可笑しな感じがする。
現在放送中の馴染みの余市の家の庭先のようす。

庭には自転車が有るけれどあまりテレビでは見かけなかったと思う。
ニシン御殿の裏側の様子。ここでは、小池栄子がグラビア女優から演技派女優へ変わるきっかけのように思える。

ショーゲキ的な写真。赤玉ポートワイン。

レトロなポスター。テレビでは小道具的に画面に出るだけだから、まじまじと見ることはできないけれど、イイ感じ。

エリーハウスの台所。シャーロットさんがここで料理をしていた。

エリーハウスのリビングのセット。現在の放送でも良く出てくる部屋だね。
改めて感じたのだが、どこにも天井が無い・・・


ちょっと飲んでみたくなるDOUKAHウィスキー

マッサンとエリーの衣装

上の階に行くと実際の収録時には、直接窓越しに見られる場所があったらしい。多分そんなときは相当混んで順番待ちなのかもしれない。
マッサンとエリーの物語はもうじき終わりになるが、それにしてもシャーロットの目の表情や微妙な感情表現には感心し、一本一本が輝く金髪の姿が見られなくなるのは残念かも・・・
それにしても、本日は放送を見逃した。朝は寝坊、昼間は忘れ、夜のBSも忘れた。一日三回のチャンスを逃すというのも情けない・・・

« 病院の薬の何日分というのは医者のさじ加減みたい | トップページ | 京都・祇園周辺を歩いてみた »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2 行田市 忍城址と花手水、大水面花(2023.11.26)
- 1 行田市を飾る花手水week(2023.11.26)
- 黄金に色づくイチョウ三景(2023.11.24)
- 岡本玉水 と 岩槻人形博物館&ヨロ研カレー(2023.11.18)
- 東京駅の夜景に映えるウェディング(2023.11.02)
コメント