ソニーnasneとBDレコーダーの比較評価
BDレコーダーを買おうとしていたけど、タイミング良い記事
本日の日経トレンディでニーズに合うような記事を見つけた。
久しぶりにその名前を聞いた感のある、ソニーのnasne。
最近はソフトの更新でかなり使い勝手が良くなっらしい。以前はソニー専用機みたいだったが、オープン化されているようだ。
記事でおさらい。
・nasneは地上/BS/110度CSのデジタル3波に対応したシングルチューナー搭載のHDDレコーダー。
・ネットワーク接続で、テレビやスマホ、タブレット端末、パソコンなどで録画した番組や現在放送中の番組を視聴できる。
・価格はメーカー直販価格で税別2万2000円(HDDは1TB)。
確かに、ブルーレイへの書込みさえ不要なら、再生はPS3で間に合う。
今テレビが二チャンネル録画だから、nasne入れて三チャンネル録画になる
録画番組の持ち出し機能は、良くわからないな
« 遅れてやってきたイオンモール上尾とヤマダ電機の似た者同士 | トップページ | 上尾市愛宕の郵政社宅の跡地はマンションか戸建でも学校は満員 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 遅れてやってきたイオンモール上尾とヤマダ電機の似た者同士 | トップページ | 上尾市愛宕の郵政社宅の跡地はマンションか戸建でも学校は満員 »
コメント