« 遅れてやってきたイオンモール上尾とヤマダ電機の似た者同士 | トップページ | 上尾市愛宕の郵政社宅の跡地はマンションか戸建でも学校は満員 »

2015年5月29日 (金)

ソニーnasneとBDレコーダーの比較評価

BDレコーダーを買おうとしていたけど、タイミング良い記事
 
本日の日経トレンディでニーズに合うような記事を見つけた。
 
 
久しぶりにその名前を聞いた感のある、ソニーのnasne。
最近はソフトの更新でかなり使い勝手が良くなっらしい。以前はソニー専用機みたいだったが、オープン化されているようだ。
 
記事でおさらい。
 
・nasneは地上/BS/110度CSのデジタル3波に対応したシングルチューナー搭載のHDDレコーダー。
・ネットワーク接続で、テレビやスマホ、タブレット端末、パソコンなどで録画した番組や現在放送中の番組を視聴できる。
・価格はメーカー直販価格で税別2万2000円(HDDは1TB)。
 
確かに、ブルーレイへの書込みさえ不要なら、再生はPS3で間に合う。
今テレビが二チャンネル録画だから、nasne入れて三チャンネル録画になる
録画番組の持ち出し機能は、良くわからないな
 
 
 

« 遅れてやってきたイオンモール上尾とヤマダ電機の似た者同士 | トップページ | 上尾市愛宕の郵政社宅の跡地はマンションか戸建でも学校は満員 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 遅れてやってきたイオンモール上尾とヤマダ電機の似た者同士 | トップページ | 上尾市愛宕の郵政社宅の跡地はマンションか戸建でも学校は満員 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。