遅れてやってきたイオンモール上尾とヤマダ電機の似た者同士
共に郊外型大規模店から人口集積地域への店舗再編成
追記7/26 末尾に東洋経済の記事へリンク追加と駐車場
ヤマダ電機上尾店の工事が急ピッチで進んでいた。先日はヤマダ電機が46店舗閉鎖で拡大路線の修正と言うニュースが流れていた。隣のヤマダ電機蓮田店が閉店なので従業員たちはこちらに来るのだろう。
家電製品は買回り品だから、お店が近間にできたからと言って嬉しいわけではない。むしろ、昔の中小型店が近所にある形態のが便利だったと思うことも多い。たぶん、高額な物なら池袋総本店に行くかもしれない。
さて今日見たら、希望(!)に反して、交差点近くに建物が配置されていた。看板効果とはいえ圧迫感がありそうだ。周辺道路が狭いから、もっとJR線路側に寄せて見晴らし良くしてほしいね…、というのが「通りすがり」の気持ち。
当地に来るのは、単純に客足の落ちた地方経済圏から、黙っていても客の集まりやすい都市型市場への転換だ。似た例は私立大学の移転ブームにも見られた。
「魚のいるところに釣り糸垂れよ」とは言うものの、去られた方は地域に開いた穴(巨大施設)を埋める「次の主」が現れない・・・。
折しも、空き家対策が法制化されたが、空き店舗は前から深刻だ。 それは地方だけではない。上尾市だって周辺部へ行けば空き店舗の光景は珍しくないし、市中心部にも見られるようになった。
業態こそ違え、折しも同じタイミングで上尾市愛宕地区の大規模跡地に二大流通最大手がやってくる。イオンとヤマダ電機は郊外型大型店で隆盛をきわめた勝ち組企業だ。
しかし奢れるものは何とか、というように今は疲弊している。『成功要因が失敗要因になる』、まるで経営の教科書みたいだが、分かっていても実際の経営のかじ取りは難しい。そして共に今後の経営路線を模索している時期でもある。
ヤマダ電機上尾店は、立地が昨年末決まり建設計画の看板によれば半年程度で建物完成して夏にはオープンだろうか?。コンビニ並みの素早さだと感心。
コーセー跡地のイオンモール上尾店はと言えば、計画発表から一年たっても槌音さえ聞こえない。イオンが経営過渡期であるためなのか、建設人手不足なのか知らないが、よくよく練った方がイイ・・・(^-^ა)。 個人的にはモノ売りより、サービス業主体のモールを望む
最近の上尾市は家電もスーパーも過当競争地域になってしまったのに、一番遅れてやったきた点も共通だ。もう10年早ければ歓迎したかも・・・
市中心にほど近いから交通渋滞はマイナスだが、上尾駅から徒歩20分ほどで周辺は一大スポーツ施設もあったりして、人の集積力は高い地域だから「残り物に福」で他のライバル店よりは良い立地に恵まれたと思う。
せっかくヤマダができても買うものが無いと思っていたが、長時間の録画プレーヤーが欲しくなったので開店セールに買おうかなと思う。
雨でなければ自転車で行こう。 開店セールがその店の歴史で一番混む・・・
関連記事: 東洋経済オンラインより
記事を読むと、店舗経営における「立地」とは単なる場所ではなく駐車場への入り易さまで含むのだという事が良くわかります。車の導線ですね。
さてヤマダ電機のテックランドNEW上尾店は角地ですが、上尾駅方面からの車は上尾陸橋の交差点で右折して県道51号で陸橋を昇らずに左側して敷地へ入るのでしょうか?。では陸橋側(川越方面)から来た車はどうやって駐車場に入るのでしょう?。下り坂の途中でまさかの右折入場ですか!。
それとも市内一周してから、道なりにどうぞですか
« 埼玉県北部が震源とは加須市だけれど意外な場所だな | トップページ | ソニーnasneとBDレコーダーの比較評価 »
「上尾の経済」カテゴリの記事
- アリコベール上尾40年史に書けない黒歴史(2023.10.18)
- いしかわ形成皮膚・美容クリニックが上尾駅東口に開院(2023.08.26)
- 韓ビニ 上尾店、ショーサンプラザに開店(2023.07.16)
- 上尾駅ガンバレ、北上尾駅ばてたか。一日平均乗車人数(2023.07.13)
- 上尾市ふるさと納税の成績は30点(2023.06.07)
« 埼玉県北部が震源とは加須市だけれど意外な場所だな | トップページ | ソニーnasneとBDレコーダーの比較評価 »
コメント