« ソニーのテレビ事業が4Kプレミアムで販売が絶好調 | トップページ | 私のページを勝手にコピペしていたのは公益財団法人だった »

2015年6月20日 (土)

おやきと言えば、篠ノ井マツキのおやきが一番かな

お焼きにもいろいろな製法があるが、お気に入りは篠ノ井マツキのおやき

帰省するたびに、買い求めているのが篠ノ井駅前通りのマツキのおやき。
 
写真は信州おやき調査隊のページより拝借
Photo
 
おやきにもいろいろな製法があるようで、上田辺りに行くと違った作りのおやきがあるが、一番馴染んでいるのはこちらのおやきだ。子供時代によく、お袋が作ってくれたものと全く同じ味なので気に入っている。 自分の好みはニラやナスのおやきだが、家族は切り干し大根などが好みのようだ。
決して上品なつくりではないが、それがまたいいと思う。一つ100円なのも手ごろ。
 
帰りに上里SAに寄ったともにもおやきを見つけた。場所は埼玉県なのに長野市鬼無里のメーカーのおやきが置いてあったのには驚いた。いろは堂とか書いてあった。次回は食べ比べてみよう。

« ソニーのテレビ事業が4Kプレミアムで販売が絶好調 | トップページ | 私のページを勝手にコピペしていたのは公益財団法人だった »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ソニーのテレビ事業が4Kプレミアムで販売が絶好調 | トップページ | 私のページを勝手にコピペしていたのは公益財団法人だった »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。