Excelのオブジェクトがシートからはみ出します、は有名なトラブル
目に見えないゴミオブジェクトを削除したら、行の挿入問題は解決した
Excel2010のワークシート内に行を挿入しようとしたら、「オブジェクトがシートからはみ出します。その操作はできません」というエラーが表示された。

なんとなく昔に経験有ったが解決策は忘れていたので、ネット検索したらそれなりに方法はあった。マイクロソフトがサポートページに書いているくらい、有名なそして古くからあるトラブルなんだ。でもこここまで続いているとバグじゃないのかと言いたいね。そのページに書いてあることを試したが解決しなかった。
シート内の非表示行を再表示したり、未使用領域から右側全列を削除、下方の全行削除したりしたけれどダメだった。Excelオプションの図形の位置表示についても問題なかった。
保存形式を変えて保存したら、直ったがマクロが保持されなかったので諦めた。
結局、次のように解決した。
試にシート内の全図形を選択して削除したら、挿入できるようになった。
次のように行う。
全図形の選択はf5キー、セル選択、オブジェクト、OKとする。

図形が選択されたらdeleteキーで削除する。
その後、挿入できることを確認したら、Ctrl+Zキーで削除図形を元に戻す。 それでも挿入できない場合はコメント文か他の原因となる・・・
以上で、図形が悪さをしていることが分かったので、どの図形が問題かを探す。
ホームタブの「検索と選択」から「オブジェクトの選択と表示」内のリストを見ていたら、

「Rectangle 31」という心当たりのない図があった。選択しても、それが何で何処にあるのか分からない。広いシート内を目視で探すのは大変なのでデリートキーを押して消した。上のリストからも消える。
その後、正常に行挿入ができたので解決した。
何かの作業で作られた見えない図形(枠線が白色)なのか、マクロ作業中にできたものかわからないが、正常に動けば良しとする。解決までの時間が短時間で済むことが一番なのだから…
昔のExcel97時代なんかバグだらけだった記憶があるから、今のExcelは完成度高いって思っている。
でもマクロの実行スピード落ちたのはダメだね。
« 粉飾ではなく不適切会計という表現は、スポンサー東芝への気遣いかも | トップページ | 上信越道とメトロポリタン長野からみた新長野駅舎の風景 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
« 粉飾ではなく不適切会計という表現は、スポンサー東芝への気遣いかも | トップページ | 上信越道とメトロポリタン長野からみた新長野駅舎の風景 »
コメント