« 2-上尾市は団地で人口急増し、団地から人口減少が加速 | トップページ | テレビのCMを見て直ぐにスマホで検索する事例を身近に体験 »

2015年9月12日 (土)

今朝の地震は揺れたけど首都直下型地震のエネルギーはその1000倍

本番の首都直下型地震は今朝の地震の1000倍のエネルギーです
 
 
今朝の地震はたぶん茨城県南部かなーと思った。水害の上に地震の追い打ちとはなんとも・・・と思ったけど、以外にも震源地が東京湾にはビックリ。都内の調布市で最大震度5弱。
 
震源地が東京湾なので3.11の余震ではないことは分かる。でも震度4程度はたまにあるし、本日の被害も軽微なので何度も体験しているうちに地震慣れしてはいないだろうか。
地震に自信がついても困るね・・・
 
ずーっと不思議に思うのは、3.11直後は首都圏の高層マンションの売れ行きがパタッと止まったにもかかわらず、数年でそんなの忘れたかのように建つわ建つわ。
おまけに、脆弱な湾岸部でオリンピック会場が見られる超高層マンションとか・・・のど元過ぎれば熱さ忘れる、ではないだろうか。
 18_3
専門家がテレビで言っていた、今朝の地震でも結構揺れたと思いますけど、想定しているマグニチュード7クラスの首都直下型地震では、地震のエネルギーはこの1000倍以上です。
 ゲッ、1000倍  
 
 今日のM5からM7へは二段階上がるからだね。
 
 まずは古い備蓄米を食べて新しいの買わなくっちゃ・・・
 それと家の中の不用品をどんどん捨てなくては・・・

« 2-上尾市は団地で人口急増し、団地から人口減少が加速 | トップページ | テレビのCMを見て直ぐにスマホで検索する事例を身近に体験 »

地震・災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2-上尾市は団地で人口急増し、団地から人口減少が加速 | トップページ | テレビのCMを見て直ぐにスマホで検索する事例を身近に体験 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。