« 2015上尾シティマラソンはさいたま国際マラソンと同じ日にかぶった | トップページ | イオンモール上尾の交通渋滞対策案のループ道路 »

2015年10月28日 (水)

キリンのボトル缶コーヒー別格(希少珈琲)が破格の値段です

飲料の世界で成功するヒット商品はほんの僅か、希少です
 

以前にネット記事でキリンの別格というボトル缶コーヒーがプレミアムコーヒーとか高級缶コーヒーらしいことがなんとなく頭の隅に残っていました。

 
Photo_3楽天ポイントの期限切れ防止のために飲料を探していたら、別格がリストに出てきたので24缶ケースを注文しました。通常の小売価格を知りませんが、とんでもない激安です。
在庫のたたき売り処分みたいです。
昨年秋発売で当初は200円とか220円位の高価格帯らしいですが、楽天市場では59円、しかも税込!です。
業者の仕入れは30円以下ですかね・・・
 
届いた現物を見て二度目のびっくり。こんな大容量とは思いませんでした。普通の缶コーヒーの二倍くらいあるから値段二倍でも割高ではないような気がしました。
お得感を狙ったのか、と思うくらいです。でも高級な嗜好品は小容量が多いから、大容量は大味という負のイメージを連想しますね。
高級感を演出した黄金パッケージのデザインは好みが分かれるところです。中国人が好みそうな感じです・・・
 
あらためて元の値段を知るためにネット検索したら、なんと初期の売行きだけで誉めそやすようなマーケティング記事に遭遇。書いた人は見る目が無いことを露呈するようで恥ずかしいでしょうね。
 
飲料の新製品はメーカーが初期の売行きを恣意的に宣伝し、飢餓感を煽る手口が横行しています。たった二日で売り切れとか・・・。
 
キリンの希少珈琲が失敗(?)したのは味が悪いわけではなく、缶コーヒーにそんな価格を払いたくないという人が多いのでしょう。本日はジョージアの缶コーヒーがヨーカドーで在庫処分売りしていました。65円だったかな・・・
 
デフレは根強いという証でしょうか。
 
飲んでみました。
59円のコーヒーにしては格別なおいしさです。
たぶん生産終了なので本当に希少珈琲になりました 

« 2015上尾シティマラソンはさいたま国際マラソンと同じ日にかぶった | トップページ | イオンモール上尾の交通渋滞対策案のループ道路 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2015上尾シティマラソンはさいたま国際マラソンと同じ日にかぶった | トップページ | イオンモール上尾の交通渋滞対策案のループ道路 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。