« 上尾市議会選挙の分析-前職当選内容は11勝13敗 | トップページ | 新聞風とフィルム風の年賀状とエクセル宛名差込印刷 »

2015年12月29日 (火)

50kgの軽量級の倒し方ではない、井上尚弥のKO勝ち

相手のガードの上に当たるパンチで、ふっと飛ばした破壊力

前の試合の、ライトフライ級の八重樫東のど根性ボクサーぶりも面白いけれど、スカッとするのはKO試合だ。
 
昔、井上尚弥選手を見たときは、風貌や体つきからひ弱な感じにしか見えなかったけれど、試合内容が階級を超えたような倒し方をする。
Photo
軽量級はどんなにパンチが当たってもなかなか倒れないので、見ていて少しイライラするけれど、彼の場合はパンチのスピードとパワーが凄い。
 
今日の試合もテレビで見ていて、放送時間が短いからどうせ井上のKO勝ちと高をくくって見ていたが、チャレンジャーの左ガードの上に当たったようなパンチで、相手の体が吹き飛んだ。
 
とてもスーパーフライ級の50kg程度のボクサーの倒し方ではない。ゲストの友人、村田諒太もそういってた。
 
井上尚弥は、ラスベガスの観客を沸かすことのできる初めての日本人ボクサーになるかもしれない。
そうあってほしい。
次もガンバレ井上。

« 上尾市議会選挙の分析-前職当選内容は11勝13敗 | トップページ | 新聞風とフィルム風の年賀状とエクセル宛名差込印刷 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾市議会選挙の分析-前職当選内容は11勝13敗 | トップページ | 新聞風とフィルム風の年賀状とエクセル宛名差込印刷 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。