« 上尾市図書館問題の土地取引は住民訴訟へ(島村穰市長とクライズ) | トップページ | 上尾市の住民投票条例を求める請求への賛成と反対議員名 »

2017年1月 7日 (土)

友あり、遥か彼方の近所から来る・・・かまちょ図書館

ネット町に住む友人のご紹介・・・かまちょ図書館
 
当地にくる前に「あげお」という名を知ったのは「上尾駅暴動事件」です。
それは遠い過去のことであり、特に気にしたことはありませんでした。
 
以後長い間、地元意識が希薄な一市民に過ぎません。
上尾市政に関心を持つようになったのは、足しげく通った本館において、図書館移転建設問題を知ってからです。
 
単純な文教政策のミスと思っていました。
土地取引とか功名心、地元利権誘導、資源の相互分配のようなことは、『田舎でもない上尾ではあり得ない』と思っていたからです。
 
内心は、「思いたかった」のかもしれません。
 
しかし実態は違いました。
 
見た目は市、頭脳は村、その名はアゲオ
 
上尾村です。
 
そんな言い方は酷い、と思われるかもしれませんが、その一面が脈々と残っている事は否定できないはず。
否定する人は、見たくないから見ないだけです。
あるいはご自分の姿がそこに映っているのかもしれません。
 
予算規模で例えると、年商600億円の企業でこんな経営陣や幹部職員、そこにエゴ丸出しの特殊株主がいたら継続企業にはなれません。
 
市政の不条理を疑問として共有できる人はたくさんいます。
この間アンケートとったら一万人が、実名で答えました。
が、まだまだリアルとネットで広がりが足りません。
 
でも一人が二人になることは、倍増です。
 S
 
はるかさんを紹介します。
これからは、こちらへお寄りください。
 
上尾市ネット町にある、 かまちょ図書館
 
本への愛着は私よりも強いみたいです。私は捨てますから・・・
 
黒デザインは怪しいサイトみたいですが、
自己責任で見に行ってください・・・(^O^)  
 
それにしてもビックリ。
ここまで多機能な無料ブログシステムは珍しい。
ブログ作りたい方には推奨かも。
 
ただFC2・・・ (ー_ー)!!

« 上尾市図書館問題の土地取引は住民訴訟へ(島村穰市長とクライズ) | トップページ | 上尾市の住民投票条例を求める請求への賛成と反対議員名 »

上尾市」カテゴリの記事

コメント

紹介ありがとうございます。
ただし、当ブログと比較しないでください。
図書館問題で黙ってられなくて、急遽立ち上げたブログです。
テーマにしても、その掘り下げ方も、当ブログにはとうてい及びません。
それでも「かまちょ図書館」も宜しく。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾市図書館問題の土地取引は住民訴訟へ(島村穰市長とクライズ) | トップページ | 上尾市の住民投票条例を求める請求への賛成と反対議員名 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。