井上茂レポートと議員質問で明かされた用地交渉の甘さ
県の事業認定が下りなかった幼稚交渉から見える二つのこと

前記事で鈴木議員の議会報告の感想を書いたが、井上氏の分を忘れていた。かいつまんで書いておく。むしろ12月議会の質疑に注目したいため。
以下、井上しげるレポート37号(2017/1月)より。
(万円) 上尾市の買値 クライズの買値 差額 倍率 土地 (坪@) 3,912 (12.7) 2,242.5 (21.8) 1,670 1.7 建物(築51年) 5,599 157.5 5,442 36 合計 9,511 2,400 7,111 4
住所 上尾市大字西門前字南前580番1他。市街化調整区域、本表は独自加工
・上平建設地の周辺地価は-2%。・・・なのに甘々鑑定士様のお墨付き。坪22万円!
・三年前のクライズの取得価格については、以前の取引は算定に必要ないから調べていないし、不動産鑑定から除いたと言う。・・・知らないことにしようかな?
・h25/8月に「候補地の一つ」になったと明らかに。だが会議録の無い教育総務部内の協議の場だという。この辺りか不自然と書いてあるが・・・意味不明。
・住民投票の賛成討論の要旨・・・鈴木氏にも書いてあったが「討論」なんて上尾議会で行われているか?。一方的な主張劇であり、一つのことに質問や反論を繰り返して徹底的にやったわけではない。
・発達障害支援関係として上尾中学校に通級指導教室開設を、発達障害者への就労相談・支援の充実を。
上の取引は賛成派でもやりすぎだと思う人は少なからずいるはず。1-2割増しにしておけば誰からも文句は出ないはず、と。
ところが疑惑視されていることに、容認派議員は「当事者に失礼だろう」と言い放つ。では支払人である納税者に失礼じゃないのか?。多数の市民がこの取引に○を付けるという自信があるのか?。見て見ぬふりをしてほしいだけではないのか?
今時三年で4倍になる投資は、詐欺と間違えられるぞ。
●12/14、井上茂議員の質疑から
井上議員は上尾市役所勤務時代に8年間も用地買収の仕事をしたという。一瞬またかと思ったが、「帰れ」と拒絶されながらも地権者の元へ足しげく通いつめた話は傾聴に値した。
門の外から門の中へ。玄関先から玄関の中へ。ようやく居間へお茶が出てくる。
リズムのある喩で目に浮かぶような話だ。部長達も聞き耳を立てていたが、一人態度の悪いのがいたなー、右側に。
①自分よりも格上の役人にはからっきし弱い
初期の用地交渉で上尾市は譲渡所得5000万円控除の話をしたという。それには県の事業認定が必要になるが『下りるわけがない』と井上氏は当初から断言したという。
氏は「不便地に大型図書館を建てる理由を埼玉県の役人に説得できないはずだ」という。
行政と多数派の馴れ合い議会内でしか通用しない論理は、(利害の無い)県役人には通用しない、というものなのだろう。
それが本質なら、上尾市民もずいぶんとコケにされたもんだ 

結局、譲渡所得5000万まで無税というウマイ話が、公用地拡大法(Max1500万円控除)になって地権者の税負担が増えたらしい。
井上議員の話(要約)
- なんで5000万円と言ってしまったのだろう。
- 私がこの職員だったら、この差をどう埋めようかと算段せざるを得ない。
- 次に地権者の所へ行けなくなるから。
- この後の不動産鑑定や買収価格の決定に作用してくると推測せざるを得ない。
②縦割りを言い訳にして相互不干渉のくせに、身内のミスをかばい合うのだろうか?
上尾市の買取価格の本質は「5000万円控除という余計な期待を持たせた」脇の甘さへの、組織的補償なのだろうか?
幼稚交渉により市民はコケにされた。
だから黙っていることは無い。
※公共用地取得に伴う損失補償基準要綱・・・埼玉県Web
他議員も追及していることだが、ここには「土地の正常な取引価格」として、不動産鑑定をとれとは書いてない。近傍類地の取引価格を基準としたり、所有者がその土地を買った時の価格を参考にしなさい、という趣旨だ。
上平の取引は上尾市の裁量権の中にあったものだ。これが県承認が必要な案件であれば、事業認定の例と同じく上尾市が正当性を主張する内容は、格上の埼玉県庁にはまるで通用せず、門前払いされたか、「何でまた、-2%地域なのにそんな解釈をするのか」と怒られた姿が想像される。
関連
« 鈴木茂レポートに見る上尾市議会の顛末と賠償命令判決 | トップページ | 秋山かほる議員レポート、田中議長の筆跡ゾロゾロという汚れた署名 »
「図書館」カテゴリの記事
- 図書館本館の未来とは、過ちを繰り返さないこと(2023.07.10)
- 図書館に欠けるモバイルフレンドリーと40市比較(2023.04.16)
- 畠山市長は給与減額する必要なし(2023.01.31)
- グルコースの女神と図書リクエストと先ベジ(2022.12.17)
- 上尾市の教育集いはVAR判定で失敗へ(2022.12.07)
コメント
« 鈴木茂レポートに見る上尾市議会の顛末と賠償命令判決 | トップページ | 秋山かほる議員レポート、田中議長の筆跡ゾロゾロという汚れた署名 »
幼稚交渉に拍手喝采
投稿: はるか | 2017年1月27日 (金) 11時23分