« 開架面積という新語で弥縫するハコモノ依存症 | トップページ | 5本目のホームページビルダー21へバージョンアップ »

2017年3月 3日 (金)

Windows 10のタスクバーでウィンドウの結合(グループ)表示を解除する

タスクバーボタンを結合するには「設定」の中にある
 
Windows 10のタスクパーを右クリックしてもプロパティがない。
困ったときはプロパティなのに、一体どこにある?と迷惑な話。
 
Photo  
例えば、一つのソフトで2個のファイルを開いていると、2個まとめてグループ表示されてしまう。これはWindows 10のデフォルトになっている。
ようするに折り畳みと展開表示のような機能なのだが…
 
結合表示の場合は、必要なファイル画面へ切り替えるときは、1クリック余分な操作となり煩わしい。
これを図のように複数個独立してタスクバーに直接ファイル名表示させるための設定場所がわからなかった。
 
タスクバーで右クリックしても、あるべきプロパティが無いからだ。それは「設定」の中だった。
 
  1. タスクバーで右クリックして、「設定」を選ぶ。
  2. 設定ダイアログの左から、「タスクバー」
  3. タスクバーボタンを結合するのリストから、「結合しない」

« 開架面積という新語で弥縫するハコモノ依存症 | トップページ | 5本目のホームページビルダー21へバージョンアップ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 開架面積という新語で弥縫するハコモノ依存症 | トップページ | 5本目のホームページビルダー21へバージョンアップ »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。