豪雨の中、嫌われたい人の行列に並ぶ
嫌われたい人が、こんなにいるなんて ( ゚Д゚)
窓を開けて久しぶりの激しい雨に驚いた。
ヤフーメールは、一時間雨量を34、56、83mmと一目散に駆け上がる。
経験的には二回目かな。
15年位昔のその日、昼間だったので道路が冠水しているのがよく見えた。駐車用の段差解消スロープがプカプカ浮いて我が家に漂着したことを思い出す。
それと比べると今夜のは大したことはない。
でも上尾市の消防関係車だろうか、パトロールしていてサイレンの音が聞こえた。
外に出て、写真とビデオを撮ってきた。道路の低い所は冠水しているので、貴重な写真になる。深刻に思う人は、現場の写真や映像を市に見せて相談すればいいと思う。雨がやんでからは証拠はない。
今回は短時間のためか可愛いもんで、こんな感じ。

側溝の入り口にゴミが溜まっていた。
中に入って、ツまってしまって、サア大変 ( ゚Д゚)
たまには側溝口の泥上げ掃除をするのも良いと思う。
もち、住民が・・・
その後、豪雨に流れされるようにネットサーフィンで漂着したのがココ。
アマゾン書評数が1700件で評価4を超すというのは凄い。が、それ以上に驚いたのは
その下のオール貸出中表示。
2013年の本なのにまだ全冊予約中とは・・・( ゚Д゚)
これだけ並んでいるなら間違いないだろう、という付和雷同で並んだら上尾市では40番目。
ここでも、ほとんどずぶ濡れ状態・・・
せめて晴れた日に、
「ご予約された資料の準備ができました」メールが来てほしい。
たぶん
「そんな本、予約した覚えネエ
」

関連
« 上尾市の放置自転車問題のプロローグ | トップページ | 上尾市の放置自転車の台数と現状・・・誰のモラルか »
「上尾市」カテゴリの記事
- ブランド化が定着した上尾ハーフマラソン(2023.11.21)
- 4 佐藤えりい議員が下着姿で問う民度(2023.11.07)
- 3上尾 維新の津田ひとみ候補とは(2023.10.27)
- 寄稿 荒川の護岸工事完了と使い道はアレ(2023.10.24)
- 上尾のネーミングライツと将来売却候補(2023.10.04)
コメント