支持率の急回復を願う妄想とは
最近は加計問題のことをブログに書く人が多い。遅ればせながら、まねをしてみようか・・・
裁判事件と違って、証拠や証人が隠されるのが政治の世界。前川さんがそうであるように、現役で反旗を掲げる人はまずいない。
足元の上尾市政だって、上平移転計画の裏を内部告発する市職員なんて、だーれもいない。(県庁メモはあるが市政はそれを無視)。
蓮舫氏が辞任した。
昨年初夏に、都知事選にでれば当選間違いないと伝えられていたが、彼女は党首になる道を選んだ。政治的嗅覚が弱いな、とその時思った。逆に(蓮舫不出馬で)嗅覚優れたのが小池さんだった。
蓮舫知事が誕生しても、小池氏ほどの存在感を出せたかは不明だが、小池知事誕生は蓮舫氏のおかげと思う。
今日もへんな議員ニュースがでたが、ここにも女性議員が連なる。稲田、豊田、今井。
支持率を見るのが嫌だろうと思うが、回復のための本音はこんなところに無いか?
ミサイルや核実験の強行、粗暴な隣国のふるまい、トランプの暴走を密かに望んでいないだろうか?
平和のためと言いつつ、緊張感が高まることを望む勢力がいることは確か。せめて緊張状態の高まりを演出したいだろう・・・
独裁者は対立や争いを糧に生まれる、という事がよく分かる世界になった。
« 上尾市の駅前駐輪場の収容台数と料金表 | トップページ | 上尾市の本館リニューアルアンケートの集計結果 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 1 うさん臭い独立系候補の背景(2023.10.21)
- 田村琢実団長へ 過ちては改むるに憚ること勿れ(2023.10.12)
- シニア就業率と不採用の理由+年金額(2023.09.26)
- 社人研の人口推計と人口オーナスへの覚悟(2023.06.18)
- ふるさと&寄付で繕う日本(2023.05.21)
コメント