« 2016年度、上尾市経常収支比率過去最悪を更新、ワースト2の見込み | トップページ | 友だち幻想でよみがえる記憶 »

2017年8月19日 (土)

逆転サヨナラを呼び起こした珍しいエラーの後の物足りなさ

仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く

 
チャンネルを替えたら9回裏ツーアウト一・二塁。試合が終わる場面で運が良かったと思ってみていた。
 
打球は平凡なショートゴロ。
普通にアウトのタイミング。
 
誰もが試合終了と思ったが、審判は手を広げていた。
 
何が何だか分からない騒然とした瞬間だった。
 

S

 
再生では、一塁手がベースを踏まないで捕球し、慌てて踏み外してしまった。
 
高校野球ではエラーも試合の内だが、かなり珍しいエラー。
 
ツーアウト満塁。
 
で、この後サヨナラの長打を打たれて大阪桐蔭は負けた。
 
どちらを応援していたわけでもないので、冷めた目で見ていた。その後の映像では、日本人ってよく泣くものなのだなーという気もしたが・・・
 
両監督のインタビューよく聞き取れなかったけど、なにか物足りない。
 
誰も望まない一瞬の出来事が明暗を分け、敗者には重くのしかかり勝者はその裏返しに過ぎないのだから、二人教師はもっと含蓄のある言葉を話して欲しかった。
 
名言を期待したわけだけど、日本人は苦手かな。あるいはそこまで高校野球に求めてはいけないのかも。
 
大阪は天気が良くて、うらめしい・・・
 
 
後から思うと、二塁に投げる場面で、一塁に投げてこないと思ったのかもしれない。

« 2016年度、上尾市経常収支比率過去最悪を更新、ワースト2の見込み | トップページ | 友だち幻想でよみがえる記憶 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2016年度、上尾市経常収支比率過去最悪を更新、ワースト2の見込み | トップページ | 友だち幻想でよみがえる記憶 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。