« 高崎線の混雑率は宮原から大宮間169%、昔より少し改善 | トップページ | 上平新図書館の設計図が新しく更新、これが最終版 »

2017年8月 5日 (土)

デジタルオーシャンって何、アクセス急増だけど・・・

アクセスログを見たら、15時台に急騰している。ここだけで700件くらい。
Photo 海外のipアドレスで デジタルオーシャンと言うらしい。
アメリカのクラウドサービスのようで日本でも展開しているみたい。
ブログ内を手あたり次第のアクセスで同じページを何回も、と言う感じ。
夏休み期間の土曜日だからアクセスが少ない頃だが、珍しく千件は行きそう。
でも、ちっとも嬉しくはない。
読まないアクセスだから。
こんなの迷惑だな。意味もなく百万アクセス行ってもしょうがない

« 高崎線の混雑率は宮原から大宮間169%、昔より少し改善 | トップページ | 上平新図書館の設計図が新しく更新、これが最終版 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ブログタイトルにマッチした背景(ビル群)です。
文字も見やすくなりました。
でも、ブラックは嫌いではなかったですか。

たんなる月ごとの模様替え。
一番望むのは一行文字数が多いこと、今回もよくないテンプレートですが、セントラルパーク?の絵が好きなため。

HP黎明期は黒が多かったです。個人的にも初代HPは黒。
マニアや男性向けに黒が多かっと記憶しますが、見る人を広げたいなら欠点になりますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高崎線の混雑率は宮原から大宮間169%、昔より少し改善 | トップページ | 上平新図書館の設計図が新しく更新、これが最終版 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。