デジタルオーシャンって何、アクセス急増だけど・・・
アクセスログを見たら、15時台に急騰している。ここだけで700件くらい。

アメリカのクラウドサービスのようで日本でも展開しているみたい。
ブログ内を手あたり次第のアクセスで同じページを何回も、と言う感じ。
夏休み期間の土曜日だからアクセスが少ない頃だが、珍しく千件は行きそう。
でも、ちっとも嬉しくはない。
読まないアクセスだから。
こんなの迷惑だな。意味もなく百万アクセス行ってもしょうがない
« 高崎線の混雑率は宮原から大宮間169%、昔より少し改善 | トップページ | 上平新図書館の設計図が新しく更新、これが最終版 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
コメント
« 高崎線の混雑率は宮原から大宮間169%、昔より少し改善 | トップページ | 上平新図書館の設計図が新しく更新、これが最終版 »
ブログタイトルにマッチした背景(ビル群)です。
文字も見やすくなりました。
でも、ブラックは嫌いではなかったですか。
投稿: はるか | 2017年8月 7日 (月) 12時10分
たんなる月ごとの模様替え。
一番望むのは一行文字数が多いこと、今回もよくないテンプレートですが、セントラルパーク?の絵が好きなため。
HP黎明期は黒が多かったです。個人的にも初代HPは黒。
マニアや男性向けに黒が多かっと記憶しますが、見る人を広げたいなら欠点になりますね。
投稿: 私役所 | 2017年8月 7日 (月) 22時00分