« 韓国の老人宅配便にみる高齢化と格差社会の一面 | トップページ | 上尾市図書館本館の分館化レイアウト案のいろいろ »

2017年8月30日 (水)

これがほんとの下ネタ、違うだろうー!

上平公園のトイレの貼り紙にみる上尾市地域振興公社のお仕事

 
久しぶりにgoogleフォットを見ていたら
自動でアンドロイド・スマホから転送設定しているので、ゴミみたいな画像が溜まっていて驚いた。
 
6月頃の上平野球場のトイレの不思議な貼り紙。
S
不思議な文章だが、三カ月たっても意味が解読できないから困っている。
 
頭の中が詰まった・・・ 
 
臭いついでに、もう一枚。
S2
 
大人は我慢しろってのかよ。
 
チガウダロー・・・
 
↑ 豊田式怒り 
 
当方なら、
 
「愛犬家の皆様へ。来月から犬税を徴収いたします」

« 韓国の老人宅配便にみる高齢化と格差社会の一面 | トップページ | 上尾市図書館本館の分館化レイアウト案のいろいろ »

上尾市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 韓国の老人宅配便にみる高齢化と格差社会の一面 | トップページ | 上尾市図書館本館の分館化レイアウト案のいろいろ »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。