« これがほんとの下ネタ、違うだろうー! | トップページ | 政務活動費の公開ランキングは埼玉県も市も全国最下位 »

2017年9月 3日 (日)

上尾市図書館本館の分館化レイアウト案のいろいろ

本館を守る会のレイアウトのページに、4つの案があります。

  • A案・・・図書館と教育センター、他施設、地下室再利用
  • C案・・・図書館をそのまま残す、教育センターは地下室へ
  • D案・・・市の言い分を予想した図とあり、市民案ではない
  • E案・・・図書館と教育センターで分けて、地下室は図書館用
 
今のところ実質三つだけ。
本当に上尾市はD案みたいな狭い分館をごり押しするのでしょうか?
 
 
二ツ宮の上尾市文化センターの改修が終わり、10/1に内覧会を開くそうです。
 
広報のトップ記事に出ていましたが、改修費用くらいはきちんと明記する習慣が必要です。浮かれてばかりいられませんからね・・・

« これがほんとの下ネタ、違うだろうー! | トップページ | 政務活動費の公開ランキングは埼玉県も市も全国最下位 »

図書館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« これがほんとの下ネタ、違うだろうー! | トップページ | 政務活動費の公開ランキングは埼玉県も市も全国最下位 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。