« 上尾の悪いニュースが続くのは市政誕生60歳、前厄だから | トップページ | 上尾市のお役所仕事の名残-島村氏の似顔絵ツイッター »

2017年11月16日 (木)

W逮捕でも上尾市役所が何事もなく営まれる理由

市役所の幹部や職員達にこんな連想ができるだろうか

S

前記事、スターウォーズ決戦のつづき

市長と議長の逮捕を会社に例えると、社長と会長の逮捕だろうか。

まず受注キャンセルが相次ぎ、売り上げが急落。

普通の会社は売上が一割減ったら赤字転落だが、この事態はその範囲を超えて、3割減と言うような暴落状態になる。

ユーザーだけでなく無関係者からまでクレーム電話殺到。営業マンは取引先で頭をひたすら下げるが、内心は自分の将来不安でいっぱいだ。

あんな会社とは取引停止、という内部や外部の力が働き、注文は途絶える。倉庫は在庫の山。債権者への支払いが滞り、資金ショート、信用不安のうわさがでる。

銀行主導で大リストラ計画が始まる。

不採算事業は撤退と売却。固定資産の売却も迫られる。

一番は人件費削減。

単価と人数を減らす。

役員報酬の大幅カットを宣言したら、管理職給与、一般社員の給与カットへとつながる。残業代も払えない。

賞与減は住宅ローン返済計画が全く狂い、青ざめる。

悩みを打ち明けられない社員もいれば、夫婦げんかが絶えない家庭も生まれる。私学に進学したばかりの子供を抱える父親は辛い。もちろん絆が深まる家庭も生まれる。

退職手当割り増しで募集が始まる。

人員整理は、夫婦で働いている人から、そして高齢高給取りから辞めてもらう。

風通しの悪さに不満を持っていた若い層、外でやっていける自信のある人から新しい職をもとめて去っていく。

他の労働市場で生きられるようなスキルがない社員は、先送りして耐えて残る道を選ぶ。

もちろん割増退職金をもって次の狭き転職市場へ向かう中高年もいる。

世間はこの会社への同情を寄せない。

代替えがあるのが普通だから。競争原理の中での自然淘汰を眺めるだけであり、直ぐに忘れ去られる。

笑顔で集まるのは資産を買いたたく専門業者だけ。

 

逮捕の翌日も上尾市役所はいつもと変わらず営業中だった。市民も職員も内心はともかく直接自分の懐が痛まないから、普段の姿でいられる。(こんな自治体には国の交付金減額というペナルティが課されれば、市民も怒りで窓口に殺到するだろうが…)

逃げ出した納税者はいない。

市民の罵声は、頭を下げていれば通過し、後ろの人に当たるだけ。

 追記 ようやく危機感を感じた幹部もいた 

夕張市は再建中だが、転居する資力のある人はさっさと見切りをつけて出ていった。

そこまで転落する案件ではないが、公的組織とはそれくらい甘く守られた無競争体だから、不正が起きやすいのだろう。今回の事件だって、他の自治体でも似たようなものでしょう、と言われる。

 

市役所職員の中には見て見ぬふりをした人が必ずいるはず。

しかし上司の命令に背けないという大原則で保身を決め込む。警察の取り調べ中なのでそちらの成果を待つしかない。

 

しかし、中にはこんな声もあるだろう。

 

「あんたら市民があーいう人を選ぶから、オレたちは仕方なく仕えるわけ」

 

でも

そのぬるさが心地良かったでしょう。

新市長には、そのぬるさを一掃してもらいたい。

それをできる人が、上尾の再建人である。

 

が、そんな人を選べるかが問われる。

だから争点は、上尾の民度

« 上尾の悪いニュースが続くのは市政誕生60歳、前厄だから | トップページ | 上尾市のお役所仕事の名残-島村氏の似顔絵ツイッター »

上尾市」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

ビラ配っていても、こちらが悪いことをしているように、
感じさせられる時が、有ります。
無関心が無責任です。

上尾市民の民度の改善が期待されます。

市長選挙立候補予定者の公開討論会を開催します。
よろしくお願い申し上げます。

ネット用語で「激しく同意」

秋さんのいい所は、慣れてうやむやにしてしまいそうな事象に、さっと言語化できる点だと思います。

その素直な感想を秘めることなく、遠慮なくツイートしたり、他に広めましょう。

昔よりも日本人は政治を語れなくなった、という最近の悪い傾向です。
先の衆院選のインフルエンサーは、選挙を肯定的に捉えて、投票を呼び掛けるツイートだったとビッグデータ解析報告が出ています。
めげずに自信もってやりましょう。
---
公開討論会は、誰が司会、テーマはともかく、どんな風に互いに突っ込みあえるか。
敵前逃亡のペナルティの明示、などなど 他所での事例からの教訓を集めてやれるといいですね。
準備は大変と思いますが・・・


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾の悪いニュースが続くのは市政誕生60歳、前厄だから | トップページ | 上尾市のお役所仕事の名残-島村氏の似顔絵ツイッター »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。