不正の温床は上尾市民の中に潜む
上尾市の年齢別投票率にみる民度
1. 逮捕された島村三期目h28/2月の市長選データ
投票率が最低の30%だった選挙のデータ。年齢別集計は手作業のために、平均的な投票所をサンプルに選ぶようです。第四投票区の上尾小学校の例。 ↓グラフ再送。

主権者意識が年齢に正比例なものの、選挙権いらない人が圧倒的です。
2. 18歳選挙権適用のh28/7参院選
投票率は51%です。10月の衆院選(悪天)と同じです。投票率は省略し、投票人数の世代ごとの人数を面積で示して存在感を表わします。円グラフのシェアよりも視覚的です。
若い人は選挙に行きません。駅頭でビラを受け取らないのはその表れです。今更怒っても仕方ありません。そもそも彼らの人口も少ないので全体への影響は軽微です。
グラフは一見シルバー民主主義ですが、上尾の場合はその背景に利権が入ります。利権のおこぼれに預かりたい人は必ず投票に行きますから、投票率が高まることがそんな人たちの影響を薄めます。
投票日の天気はまあまあですが、国政選挙並み50%はムリな雰囲気です。
過去の投票率は 35% 36% 30% ですから、今回は40%位は行くのではと自信なく予想します。
スターウォーズ最新作ラストジェダイのセリフが意味深です。
道を誤れば すべて終わりだ
運命を 果たすのは
お前だ
教えて 私はどうすれば
« 捜査関係者は語る、やりとりをしていたのは島村前市長本人だ | トップページ | 上尾を再生する、強いリーダーを求めよう »
「上尾市2」カテゴリの記事
- 上尾市の参院選分析-候補者魅力度と次の県議選へ(2022.07.14)
- 埼玉県議選_上尾市伊奈町の南13区は三位争い(2019.03.04)
- 上尾市長選分析-8 ツイッターは有効か(2018.02.26)
- 市長選分析-7 ブログ記事とアクセス数(2018.01.27)
- 市長選分析-6 果たしてネットは無力か-1/2(2018.01.21)
« 捜査関係者は語る、やりとりをしていたのは島村前市長本人だ | トップページ | 上尾を再生する、強いリーダーを求めよう »
コメント