« 上尾方式の選挙が始まりました。初日の感想記… | トップページ | 畠山稔候補を応援する方が元新政クラブで図書館建設の受注業者という真贋 »

2017年12月10日 (日)

民進党や希望の党の行く末

続けざまに、小さくて気にも留められない政治ニュース。
 
JIJI.com 12/7
 民進、立憲、共産、自由、社民の野党5党幹部は7日午前、安全保障関連法に反対する団体「市民連合」と衆院議員会館で会合を開き、安倍晋三首相が唱える憲法9条改正の国会発議阻止に向けて連携していくことを確認した。今後も協議を重ね、2019年の参院選に向けた共闘につなげたい考えだ。
 ・・・ 希望の党については「立憲主義に反する安保法制を肯定している」として招かれなかった。
 
 
 
 
関連

« 上尾方式の選挙が始まりました。初日の感想記… | トップページ | 畠山稔候補を応援する方が元新政クラブで図書館建設の受注業者という真贋 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾方式の選挙が始まりました。初日の感想記… | トップページ | 畠山稔候補を応援する方が元新政クラブで図書館建設の受注業者という真贋 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。