鈴木茂候補者の市長選、政策全文(公約)
以下は鈴木茂市議の市長選立候補のための政策資料からのコピー。ソースは鈴木茂サイト。 鈴木勝手連
1 汚職の根を断つ徹底改革
○第三者委員会を設置し、汚職の原因・構造を明らかにし、実効ある再発防止策を検討・実施します。
○主要な事業の計画・進捗状況を常時公開する「重要事業公開コーナー」を庁舎1階に設置します。
○弁護士などの専門職を採用し、コンプライアンス(法令順守)室を設置します。
○公正・清潔な市政へ政治倫理条例を制定します。
○情報公開と市民参加を、すべての分野で徹底。市長自ら市民懇談会を定期開催します。
2 図書館建設計画はストップ
○新図書館建設計画は中止し、ゼロベースで見直します。
○公正な市民意向調査を実施し、上平移転建設の是非を確認します。
○現図書館の増改築と分館の拡充ロ最小の経費で図書館サービスの充実を図ります。
3 戸崎東部公園パークゴルフ場は18ホールでストップ。残りは市民の声を生かした公園として整備
○前市長・前議長の意向による突然の36ホール建設計画を撤回し、18ホールでストップします。
○残りは、市民の声を生かし、市民が利用できる公園として整備します。
4 保育所待機児ゼロ・第二つくし学園の整備・全庁的プロジェクトチームの設置による子供の貧困対策の推進
○待機児ゼ回の実現、駅前保育ステーションを設置します。
○第二つくし学園を整備し、障がいがあつても、早期療育、子育ての安心を支援します。
○発達障がい支援計画を策定します。(幼児期から成人期までのトータル支援)
○放課後子ども教室を実施します。
○経済格差が教育格差につながらないよう無料の学習支援教室の拡充など全庁的総合対策を実施します。
5 18歳(高校卒業)までの医療費無料化
○新座市、朝霞市、自岡市、熊谷市、深谷市などがすでに実施。上尾でも速やかに実施します。
6 高齢者・障碍者の社会参加と自己実現へデマンドバス運行、生きがい就労事業創設
○移動の自由は、社会参加と自己実現の条件です。何歳になっても、障害があっても、交流・参加・自己実現の基礎条件としてデマンドバス※の運行を実現します。
○柏市の生きがい就労事業などに学び、高齢者の就労口社会参加・社会貢献事業を創設します。
○市が主体的に高齢者や子育てを地域で支え合う仕組みづくりを構築します。
7 市財政の健全化・地域経済振興
○学識経験者、市民、職員で構成する「市財政健全化・地域経済振興プロジェクトチーム」を設置し、市財政の健全化と地域経済活性化を結合して調査・検討し、施策につなげます。
※デマンドバス… 自治体が導入する自主運行バスの一種。利用者は基本的に事前登録し、乗車日時を予約する。自主運行の定期路線バスと違い、自宅近<に停留所が設置される、幹線道路から外れたところまで運行できるといった利便性がある。
私の決意
前市長と前議長が汚職で同時逮捕されるという前代未間の事件により、多くの市民が感じてきた「市民不在」、「市政の私物化」が明らかになりました。上尾市政は、かつてない危機的状況にあります。この腐敗した市政を正さなければなりません。利権市政を断ち切らなければなりません。
今回のごみ処理の事件をめぐって、私たちは、 2年半前から市議会で追及してきました。私たちの追及で、契約は解除され、随意契約となりました。焼却炉の運転はストップしなかったものの、市民の税金が1億円も無駄遣いされました。税金の無駄遣いを排除しなければなりません。
この事件の背景にあるのは、今までの市政が一部の人たちによつて自分たちのために行われていたことにあります。市政は、市長のためでも議長のためでも、一部の議員のためでもなく、市民のために存在しています。市民の皆様と一緒になって市民のための市政を取り戻さなければなりません。一部の人たちのために市民の税金が使われるのではなく、公平、公正に使われる市政に変えなければなりません。
この市政の現状を憂い、怒り、危機感を共有する多くの市民の皆様の声に応え、常識が通用するまっとうな市政をつくりたい!
私は、上尾で生まれ、上尾で育ちました。上尾市においても人口減少、少子高齢化の時代になります。上尾の未来のために、皆様の大切なお子様やお孫様の為に政策を打ち出さなければなりません。
私は、 6年前、市議会議員に当選して以来、子育て支援、教育の充実、福祉の街づくりを一貫して、議会で取り上げてきました。「子育てするなら上尾」「教育に熱心な街上尾」「ゆたかな老後を過ごせる街上尾」をキャッチフレーズに、市民が誇れる街、上尾を共に創っていきたいと考えています。
大好きな上尾の未来を市民の皆様と語りたい!子どもたちの未来を語りたい!
今こそ、私は立ち上がります!市民の皆様、どうぞご支援を宜しくお願いいたします。
鈴木 茂
« 明石産業が戸田市からも入札参加停止へ | トップページ | 上尾丸広店にニトリ入居で想うこと »
「上尾市2」カテゴリの記事
- 上尾市の参院選分析-候補者魅力度と次の県議選へ(2022.07.14)
- 埼玉県議選_上尾市伊奈町の南13区は三位争い(2019.03.04)
- 上尾市長選分析-8 ツイッターは有効か(2018.02.26)
- 市長選分析-7 ブログ記事とアクセス数(2018.01.27)
- 市長選分析-6 果たしてネットは無力か-1/2(2018.01.21)
コメント