« 市長選分析-5 秋山かほる候補が8500票を得た意味 | トップページ | 畠山市長の初議会は、越年議会ではなく議会制形式主義 »

2018年1月 7日 (日)

初めて中国雑技団の変面をみた。お笑いプロレスも

さいたま新都心での大道芸フェスティバル

最後にサーカスを見たのは、こどもが小さい頃で確か木下サーカスだったと思うけど、それ以来、曲芸をまじかに見たことがないな、とつくづく思いました。
 
久しぶりに立ち寄った、さいたま新都心駅は西口のメトロポリタンホテル完成でようやく落ち着いたようだ。まだ建設予定があるのか気になるけれど、良いイベントを見られました。
と言っても午後からなので二時間ほど。50数組もでていたらしいけど、見たのは6組ほどかな。第14回大道芸フェスティバル
 
これだけの大道芸が一堂に見られるのに、人出は少ないと感じました。回を重ねた結果なのか? 宣伝が少ないのか分かりませんが。
 Img_0999
 
メイン会場にリングがあって、学生プロレスみたいなものをやるのかと思いきや、あまりにも奇想天外なプロレスにあっけにとられました。
Img_1003
ホントにバカバカしくて笑えます。コメディプロレス。
Img_1013
良く練られていて感心しました。これなら投げ銭してもいいですね。
 
人それぞれですが、小物を扱う芸は野外で遠巻きだと、見栄えがしませんね。
 Img_1019
芸の質だけでなく派手さも必要のようです。そしてこの「芸人まこと」さんのようにコミカルな話芸が演出的に必要なのだと分かります。
 Img_1026
 
炎芸をまじかに見れて良かったです。タイムラグに癖のあるデジカメですが、うまく撮れました。
Img_1040
エンターティナーという感じで観衆を楽しませます。帽子の中が凄かったのは話芸ですね。
 
お目当ての中国雑技団のショー。やはり人気があって大勢集まります。
昔テレビで変面を見た時は本当に驚きました。まさか、直接見られると思いもよらず、本日の最大の成果です。Img_1048
女性の駒の芸も華やかでいいです。
Img_1051_5
 
命綱なしの曲芸は見栄え満点。
Img_1065 
 

Img_1087
 
こういうイベントができる、ってイイですよね。

« 市長選分析-5 秋山かほる候補が8500票を得た意味 | トップページ | 畠山市長の初議会は、越年議会ではなく議会制形式主義 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 市長選分析-5 秋山かほる候補が8500票を得た意味 | トップページ | 畠山市長の初議会は、越年議会ではなく議会制形式主義 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。