この熱さを「災害」というわりに、電力使用率は話題にならない
東京電力のでんき予報を久しぶりに見る
無風のときは歩くよりも自転車に乗ると熱風の中を漕ぐことになり、もっと熱く感じる、今日この頃です・・・
挨拶は、「暑いですね」 から 「干からびてますか」へ。
今日は熊谷市で日本最高の高温を達成したという事で話題になった。従来の記録である四万十市の41.0を0.1上回ったという事で、ほとんど100m競争の世界だ。 しかし四万十市で41とは出来過ぎだな…
個人的には41度も39度も大して変わらないと思うのだが、平熱の高い人ほど楽だったりして・・・
これほど連日の猛暑なのに、最近は電力消費が不足するというニュースが丸で出ないし関心にも上らない。久しぶりに東京電力のサイトを見たら、7月は電力使用率で「厳しい」という95%を越したことがない。
本日も93%である。
この比率だけで評価すれば、95%超は今年の1月に4日あるだけ。この7月は7/2月に94%が最高だ。ただし分母の供給力を今は増やしているためもある。
もちろん原発は入っていないはず。
つまり稼働しない原発があること自体が災害のタネになる。
« 夜間休日に議会を開き、村民参加を促す喬木村が珍しがられる限界日本 | トップページ | 上尾市Web発表の一貫性の無さ。図書館報告は静かにバージョン3へ »
「地震・災害」カテゴリの記事
- 今朝の地震の震度分布と鉄道沿線(2024.01.28)
- 寄稿 荒川の護岸工事完了と使い道はアレ(2023.10.24)
- 巨大地震と複合災害、長周期パルスと江戸時代の教訓(2023.09.01)
- 高さ10m級の堤防が平方・上尾市を守る(2023.01.02)
« 夜間休日に議会を開き、村民参加を促す喬木村が珍しがられる限界日本 | トップページ | 上尾市Web発表の一貫性の無さ。図書館報告は静かにバージョン3へ »
コメント