« 災害ニュースが相次いでもハザードマップを見ない人のが多い | トップページ | 費用弁償二千円ほしさで集まる議員 »

2018年9月 6日 (木)

謙さんに怒られたいか、それともチコちゃんか?

ほんとうに 

 上尾の文書は

  間違いが多すぎて

   読めなーい!

5

渡辺謙さん好演のCMは45歳以上の上尾市職員向けかな。若い人にはチコちゃんからボーっと仕事してんじゃねえよ!」と叱られるのが良いかも(だからC.M !)。なお上記CMサイトを訪ねて行動ターゲティング広告の餌食になっても知らない(^-^?)。


図書館計画の畠山市長「見直し案」には三大理由がある。「財政負担になる」「地権者のこと」「本館は市の中心部が自然」の三つ。

しかし市民向け説明(広報8月号)には三番目が欠落し二つのみである。「本館を守る会」が別件の幹部面談時にそれを投げかけたが(こちらへ)、市は認識できていないようだ。

なお「市の中心部が自然」という理由は本件の最も本質的なものであるから、畠山市長が明示したことは評価する(三番ではなく一番目ならもっと高く評価する)

 問 市民の皆さんへ、なぜ消したのでしょうか?

A. これは書くべきでは無い、と考えて消した。

B. ベツに重要だと思わない、ので省いた。

参考までに、島村案の賛成議員ですら理由をフツーに報告(こちらへ)します。さて、原因がAなら人事異動が必要、Bなら採用試験の難易度を上げるべき。実は私的には選択肢を追加しますが、これは6/14からの「後退」を意味する。

C. 畠山本人が三番はヤブヘビだった、と削除を指示。

 

参考 図書館報告は静かにバージョン3

« 災害ニュースが相次いでもハザードマップを見ない人のが多い | トップページ | 費用弁償二千円ほしさで集まる議員 »

図書館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 災害ニュースが相次いでもハザードマップを見ない人のが多い | トップページ | 費用弁償二千円ほしさで集まる議員 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。