杉村太蔵が上尾商工会青年部で、どん底の人に向けた講演会?
ある未来学者の想いで
上尾商工会議所青年部の創立40周年記念における、杉村太蔵氏の講演会「どん底からの人生逆転劇」を告げるポスターを見た。
【日時】平成30年11月18日(日)12:50~
【場所】上尾市文化センター
大ホール [地図]
参加費は無料。当日先着順(700名)
最近、昼の情報番組ワイドスクランブルで彼がコメンテーターだったのには!。芸能路線に変更した?
さて「上尾市の産業再生を考える」なんて言うテーマだったら誰も来ないから、TVタレントを見たいとか、笑いを期待したい人向けなのだろうか? それならハライチが相応しいと思う。特に澤部君はNHKやCMにも良くでていて人気がある。性別や年齢を超えた安心キャラだからかも。
ポスターで想い出したのは、ムカーシ、昔の若い頃・・・。
田舎の商工会議所で坂本二郎と言う学者の講演を聴いた(坂上二郎じゃない)。鳥巣みたいなヘアースタイルで、テレビでは有名な学者の評論家だった。「未来学」という分野の先駆者みたいな肩書でユニークな発言をする人だった。そんな一流の先生が来るわけだから聴きに行ったわけだけど、今思えば田舎に来るくらいだからテレビ出演が減っていた頃なのだろうか。
学術的な話は少なかったが、立ち見まで出る会場を埋めた田舎のおっさん達の大爆笑を何度も誘っていた。それは女性なら恥ずかしくなりそうな話で、ブラウン管の中の姿とはあまりにもかけ離れていたから印象に残っている。
記念行事に有名人を客寄せパンダに使うことがよくある、行く方もそれを分かって行く。そしてやっぱ面白かった、なーんだ期待外れ、となるわけだが、企画担当者は仲間内や上客からの評判を気にする。「イイネ」ボタンを押して欲しいわけだ。
杉村氏の今回は「どん底からの人生逆転劇」という題だが、二年前の大宮の講演会の方がインパクトがあるよ。
「バカでも人生大逆転」。
バカが聴きに来るみたいだが
じゃ、上尾は …
« 上尾の逮捕記念日を忘れさせまいとする読売記事だが… | トップページ | マジェステック シティ プロジェクト、タカラレーベンの上尾マンション計画 »
「上尾市」カテゴリの記事
- ブランド化が定着した上尾ハーフマラソン(2023.11.21)
- 4 佐藤えりい議員が下着姿で問う民度(2023.11.07)
- 3上尾 維新の津田ひとみ候補とは(2023.10.27)
- 寄稿 荒川の護岸工事完了と使い道はアレ(2023.10.24)
- 上尾のネーミングライツと将来売却候補(2023.10.04)
« 上尾の逮捕記念日を忘れさせまいとする読売記事だが… | トップページ | マジェステック シティ プロジェクト、タカラレーベンの上尾マンション計画 »
コメント