« 上尾市教育長に関する記事への数々の感想 | トップページ | 羽生市図書館、文化ホールそして寺島実郎氏の講演会 »

2019年1月27日 (日)

上尾市が市長公用車を廃止するときのお手本市とは

自治体名の無い凄い文書がネット上に漂っていた。

------------
市長等公用車の廃止および市内タクシーの利用

 長引く経済不況を受け、本市の税収も平成21年度は予算ベースで前年比4.4パーセントの減、額にして84千万の減収となっている。

 こうしたことから、行財政運営を行う上で改革できるものは、少しでも早く対応すべく、4月いっぱいをもって、特別職の専用公用車2台を廃止する。

 廃止する車種・年数など

副市長車(旧岡部町長車)

メーカー:トヨタ自動車㈱ 車 種:クラウン 年式:平成12

教育長車(旧花園町長車)

メーカー:トヨタ自動車㈱ 車種:クラウン 年式:平成12

 市内タクシー会社

一覧表 以下省略


てっきり市長専用車と勘違いしたが、でも8年前だから早い。そして驚くのはまだ早い。今はその先を走るの。

「ふっかちゃん専用公用車を広告媒体として利用し、民間企業等の広告を有料で 掲載します」

Photo

この、なりふり構わない深谷姿勢に好感が持てるが、背景に人口減少、税収減というのがあるから、追い込まれるまで「将来削るための無駄を温存」するのが公務員や政治家の世界だとつくづく思う。

●最近、一市民から上尾市教育長のお粗末な真実と題する投稿が来ている。訪問者の方は知っているし、読んでいると思う。
 一回目には四台のことがある。
先日、市税滞納者の差し押さえ物件で軽自動車一台が、ネットオークションに掛けられた。池野さんのエスティマをYahoo!オークションへ回し、その軽を専用にしたら、と知人と盛り上がった。

知人 ケー ? 電車定期で十分だろ。

私  通勤が苦労で、辞めちゃうよ。

上尾私役所になった時の公用車を考えたのが次図だ。

大した稼働をしない議長だけでなく、議員も幹部も乗り合い方式にしたわけだ。もちろん改造と消毒はするが「公用車」であることに違いは無い。もし市中で「粗大ごみ」って罵声を掛けられるようなら、デイサービス車でもよい (>_<)

感想はコメント欄へ

Photo_2

« 上尾市教育長に関する記事への数々の感想 | トップページ | 羽生市図書館、文化ホールそして寺島実郎氏の講演会 »

上尾市の私役所物語」カテゴリの記事

コメント

「上尾私役所になった時の公用車を考えたのが次図だ」 に共感しました。 あと、少し文言を加えれば「まちと市議会・市教委をきれいに」でしょうか。ちょっとそれでは長すぎるかな?

教育長の公用車使用に関する情報公開請求で明らかになったことですが、上尾市役所(エスティマは地下に置いてある)から、上尾警察の反対側の教育センターまで、池野氏は公用車で行っています。国道17号を通るので、Uターンはできません。だから先の信号までいってわざわざ迂回するというコース。市民からすれば、「歩いていけばいいじゃん」という話です。あるいは、市役所には公用の自転車が1台や2台あるでしょうから、それで行けばいいのにねぇ。それほどまでに「権威の序列化」を見せつけたいのでしょうか…?

徒歩5分のあそこには職員用の研修室もある。
終わったら、17号沿いをスーツ姿がぞろぞろ歩いているから目立つ。
もちろん部長層だって歩く。
以前、「魚は頭から腐る」として逮捕市長と議長の支配した構図を書いたが、あなたの投稿により、上尾の教育もそれに近いものがあることが伺える。
頭が腐れば、必ず首から胸部にも及んでいるので、教育長一人の問題でもないだろうが、結局は、市民の無関心がそうさせていると思う。

>上尾私役所になった時の公用車を考えたのが次図だ
秀逸!!。教育長はじめ、幹部職員みんな乗せましょう。みんなきれいにしましょう。

「ふっかちゃん公用車」一般職員も出張等で利用できるようですね。

昔、家族での会話で「市長や教育長などの偉い人の車って決まって黒塗りの高級車だけど、軽やカローラじゃダメなのかな?どうせ市内や近隣への外出が殆どなのだろうから、運転手も無駄だよね、自分で運転すりゃいいのに。マイカーじゃダメなのか?」
等という話題が出たのを思い出しました。

本当は、寝っ転がって登庁できるラグジュアリータイプを公用車にしたかったのです。
でも、稼働率が高くて市役所に回せない。 と、

つつじ苑から断られました。

マイカーは医者と同じでダメでしょう。
人身事故起こして6千万円の市長選挙ではね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾市教育長に関する記事への数々の感想 | トップページ | 羽生市図書館、文化ホールそして寺島実郎氏の講演会 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。