« 上尾市政を嘆く短歌 | トップページ | 上尾市政にまつわる警句(アフォリズム) »

2019年6月30日 (日)

投稿-2 政治屋に捧げる歌

Ageo1thum2の工事で外側に落ちたのは命拾いですが、「お灸とお土産」など"明け透け"すぎる要求が続くことに呆れます。

近代化に三十年遅れの上尾市議会に捧げる歌の続きが寄せられました。

予備軍への警句もありました。

市議会の与党は長くかわらねど 議長は変る腹黒つづき 議長職放棄されても市議職は仲 間の支持でつながっており

混迷のあげおに有り

て欲しいのは 市民のために働

議員

市議選にぽっ

と出てくる輩あり 市民活動参加もせずに

市政には関係のないテ―マ揚げ 市議選に立つ候補に注意

追記

実は既製品ブログでテキスト縦書き表示はとても難しく、前記事のようにスマホでうまく表示されなかったので横書きで載せます。

市議会の与党は長くかわらねど議長は変る腹黒つづき

議長職放棄されても市議職は仲間の支持でつながっており

混迷のあげおに有りて欲しいのは市民のために働議員

市議選にぽっと出てくる輩あり市民活動参加もせずに

市政には関係のないテ―マ揚げ市議選に立つ候補に注意

 

関連 二階幹事長発言「予算つけるのは当たり前」

 

 

 

« 上尾市政を嘆く短歌 | トップページ | 上尾市政にまつわる警句(アフォリズム) »

上尾市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾市政を嘆く短歌 | トップページ | 上尾市政にまつわる警句(アフォリズム) »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。