« 議員定数の削減を求める請願と委員会審査 | トップページ | 上尾の雑感的風景 »

2019年6月26日 (水)

上尾市の三大偽装計画・・・彩はサイでも「災の会」

新政クラブ解散後の新名称の二番人気とは・・・

議会のお知らせ 埼玉新聞 朝日新聞

1.PAPA一時移転計画 (別名、本館解体作戦) 担当は行政経営部

2.元市長現議長によるブロック工事 (別名、新井工事) 担当は都市整備部

3.新政クラブが解散し「彩の会」に偽装 (選挙用看板作戦) 担当「我々は11人、二人は別だ

今年の話です。島村田中時代はもっと多いはず。

二番(前記事)における随意化の分割手口は常套手段と思いますから、類似案件の調査に期待します。それと再生したい二部門の職員は、市民にもまれて即応性が高くなった議会事務局に学ぶと良いです。変われない方は将来不安に陥るでしょう。

議会HPでは新政クラブが6/25日に解散しました。と言っても議員は健在です(笑)。
「我々は11人」が「彩の会」を名乗り、小林議長と新井議員の無会派(俗称ブロック会)とは別ですよ、との看板偽装です。

選挙対策として効果が見込めるのは「情報に疎いのに選挙だけは盛り上がる人々」です。イコール、コアな支持者ですから、世間的な効果はありません。相談してくれれば、「H&Mから市民を守る会」と提案したかも(笑)。

解散が予想より早かったのはブロック壁事件ですが、三月議会での二回の畠山暴露発言には続きがあると予想されます。今回の件ではありません(庁内汚点ですから)。小出しする市長室からの文春砲戦術として、九月議会すなわち選挙前の一発が楽しみです。その時はまた改名。そうです、だからまだ11人、最後の分裂偽装を温存です。

ところで『彩の会』ですが

どう考えても、上尾の「災の会」です。

新政クラブの臭いは残りますから、『くさい会』かも。

早く、お祓いに行きましょう。

 

« 議員定数の削減を求める請願と委員会審査 | トップページ | 上尾の雑感的風景 »

上尾市の市議会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 議員定数の削減を求める請願と委員会審査 | トップページ | 上尾の雑感的風景 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。