« 上尾市AKB事件の書類-1 支出負担行為票 | トップページ | AKB事件は上尾談合村事件へ発展すべき »

2019年8月 1日 (木)

畠山市長は辞めたくなったか?

市長はつらいよ (-_-;)

(1)市長へのハガキ (寄稿)

2_20190731224901

6月20日市長答弁(ブロック塀等市費支払)案件を訴訟としてほしい

2019年7月29日

標記については新井元市長と小林市議会議長(当時)から、上尾市職員に対した強要があったとされている。この2者の行為は刑法223条の「強要罪」または刑法51条の「公務執行妨害罪」の適用される可能性があると考えます。よって本件を総称として市当局または市関係者が提起されることを切望します。

裁判にかけることのメリットとして ①事実関係が明確になること。②同類の事件発生の防止に役立つことなどが考えられます。

なお回答としては、①質問内容を付記してください。②ご自身のお言葉でお願いします。担当部課へのいわゆる丸投げはしないでください。③できるだけ明確な回答をお願いします。

 

(2)疲れた顔

糟谷議員ツイッターより転載

「昨日の全員協議会の後、政策フォーラムと共同で臨時議会招集請求を市長に宛てて手渡し、懇談しました。市長、疲れた顔してたな。」

Photo_20190731221201

100条委員会を設置して、より強い権限で真相究明を図るようだ・・・。でも9月議会終わったら解散。市長・市議会同時選挙シナリオも( ゚Д゚)。

♬ 疲れた顔して♫ あの市長

 わりとやるもんだねと~♪

 言われ続けた ♪ きょうぎかい

 言ったり 言わないの すれ違い ♪

 青~く広いこの街 元市長のものでもないわ ♪

 ワタシ 待~つわ ♬

 辞める~の ( ゚Д゚)

  たとえカレが タイホされなくても  ♫

 待~つわ ♬

 他のおバカに あなたがふられる日まで~ ♪ 

 

(3) 下々の話

最低賃金の目安案

・茨城県849円 ・栃木県853円 ・群馬県835円
・埼玉県926円 ・千葉県923円 ・東京都1013円
・神奈川県1011円

・鳥取県788円

 

« 上尾市AKB事件の書類-1 支出負担行為票 | トップページ | AKB事件は上尾談合村事件へ発展すべき »

上尾市AKB事件」カテゴリの記事

コメント

本日カマチョ図書館の記事を見て、小林議員の発言に驚き、コピーを取って上尾警察に資料提供に出かけましたが、「ビジネスゲームの館と、カマチョ図書館のブログは見ていますから、全員協議会のことなら承知しています」と言われました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾市AKB事件の書類-1 支出負担行為票 | トップページ | AKB事件は上尾談合村事件へ発展すべき »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。