« 上尾市職員は謝罪し、「圧力を感じた」と陳述した。 | トップページ | 畠山市長は辞めたくなったか? »

2019年7月31日 (水)

上尾市AKB事件の書類-1 支出負担行為票

一つの工事を7本に分割した、そのうちの一つ。

700万円の工事を随意契約化のため130万以下にわけるが、契約検査課逃れのためにはさらに100万円以下にわけたというもの。

下記は7工事の表紙の一つだが、その中身はそもそもが偽装なので精査しても意味は無いと思う。これは先の住民監査請求の新証拠として提示されたもの(内部的には目新しいものではない)。

担当から、グループリーダー、主査、課長まで印鑑が押されており、課長決済レベルにしているが、部長と次長には伝えられている内容だ。

昨日の市説明では内部では、庁内では誰が主導したのかと言う点では「濃淡があり」とお茶を濁すが、本件調査など二週間もあれば終わること。相手二人との言った言わないは別の次元である。

Img_0002

 

 

 

 

 

« 上尾市職員は謝罪し、「圧力を感じた」と陳述した。 | トップページ | 畠山市長は辞めたくなったか? »

上尾市AKB事件」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上尾市職員は謝罪し、「圧力を感じた」と陳述した。 | トップページ | 畠山市長は辞めたくなったか? »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。