匿名から実名活動に替わった私の原点
本館を守る会のニュース13号を上尾駅頭で配布
既に書いたように、本ブログは半匿名でしたが、この街の図書館問題にしびれを切らして、三年前に上尾市図書館本館を守る会の二代目の代表となり、実名の活動を始めました。
いつまでもビジネス(仕事)ばかりではダメ、という内的な変化もありました。といっても、「私」ではなく「見解」を売るのが目的ですから、名前の認知度は低いです。
しかし、
『本館を守る会』が、私の社会的市民としての原点です。
仲間五人でチラシを配布しました。

カラー版と白黒版は 守る会サイトから ダウンロードできます。
「スマートにする会」のチラシはもう少しお待ちください。
その後、プロモーションビデオや専用HPも作る予定ですが・・・人手不足はここにもあり (^-^?)
« 出前講座のご案内 | トップページ | 政策チラシのネット用-1上尾市議選 »
疑獄の様相を呈してきた。
市長、議長のW逮捕が小さく見えてくる。
職員も長年の共犯だ。
警察の動きが鈍い
さいたま市では局長まで懲戒処分を受けた。
今こそ全庁調査を!
投稿: 領家 鈴木 | 2019年9月18日 (水) 16時51分