« 支払いを職員二人に背負わせた上尾市長の回答 | トップページ | 考える会のタウンミーティングに参加 »

2019年10月 2日 (水)

二つのイベント(市民講座)のご案内

1 本館を守る会による出前講座

 10/5(土 午後二時から三時半 市民活動支援センター(駅前図書館三階)

 テーマ 公共施設マネジメントの概要。講師は上尾市行政経営部の施設課様

 定員30名、無料

 詳しい内容と申し込みは守る会ページへ

 


2 江藤善章先生による「大人の社会科」

P1 10/20(日 午後一時半から四時 

 テーマ 学びなおしの日朝日韓関係

 主催・場所 P-1LABO  上尾市中妻2-18-13

 定員25名(カンパ歓迎)

 詳しい内容と申し込みは こちらへ

 

  

 

 

 

 

« 支払いを職員二人に背負わせた上尾市長の回答 | トップページ | 考える会のタウンミーティングに参加 »

上尾市」カテゴリの記事

コメント

この度は、P-1 LABO主催「大人の社会科」~学びなおしの日朝日韓関係~のチラシご掲載、誠にありがとうございます。
ただし、困ったことに頭になぜか「来年はぜひ、よろしくお願いいたします」の文字が…。この文字のないPDFを送信しますので、お差し替えのほどよろしくお願いいたします。
また、9月中旬、市と教育委員会に後援の申書を出しましたが、まだ受理の連絡がありません。
従って、申請中となっております。
もし、関係部署の職員様で、コメントをお読みになられた方がいらっしゃいましたら、大至急、後援受理の書面をお送りくださるよう、お手配のほどよろしくお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 支払いを職員二人に背負わせた上尾市長の回答 | トップページ | 考える会のタウンミーティングに参加 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。