上尾市民必見、注目の大友レポートを推奨
以前と比べたら、このブログは上尾市政の観察をサボっていますが、その代り、リアルな上尾市民や街の喜怒哀楽をどぶ板で見て回っています。見ず知らずの人と話をし、半信半疑の情報を咀嚼しています。
でも、その内容は書けません。( ゚Д゚)
そんな折、80歳過ぎ後期高齢者の方がブログで健筆をふるっています。
上尾市議会の百条委員会の傍聴記、それも参考人2、証人8の10人分という超大作。
・・・畠山市長「2月に、チラシを見て知った」・・・
●是非、こちらの大友レポートへどうぞ。
行政にはできない仕事です。
ただし、コメント欄にひらがな名をみると 何処の小学校かと?
硬派な中身とは対照的杉…(>_<)
« 上尾市議選の雑感 | トップページ | 究極の落選運動?リメンバー住民投票 »
「上尾市AKB事件」カテゴリの記事
- 上尾市議会の保守会派が分裂し、上尾同志会(2020.08.19)
- 畠山市長が部下に払わせた請求書(2020.07.08)
- 府中市は逮捕、上尾市は放免の不条理(2020.06.11)
- 今ごろ、二人の降格処分と官製談合の自認(2020.02.01)
- 公金不正に加担した職員への懲戒審査の結果は?(2020.01.29)
ブログ「まちウオッチングhttp://machi-watching.com/」をご紹介いただき、ありがとうございます。
これで、大勢のみなさまにご覧いただけるものと期待しております。
ところで、私の年齢のことですが、大学の先輩のtkaoさんと混同しておられるのではないでしょうか。
先日79歳の誕生日を迎えたばかりです。(誤差率は1~2%のことですから、わずかなことですが)
コメント欄のひらがな名のことですが、はるかさんもおられますので、気にしていませんでした。hiromi のほうがマシでしょうか。
投稿: 大友弘巳 | 2019年11月13日 (水) 18時05分
年齢間違えました、失礼しました。本文訂正しておきます
一歳の差は誤差ではありません、大きいです・・・確かに。
投稿: 私役所 | 2019年11月13日 (水) 21時38分