消したかったHPの一文
上尾市都市整備部、みどり公園課による丸山公園で釣り禁止が徹底していないはウソ答弁。
「自分は釣りをしないから関係ない」というレベルの話ではない。 畠山市長は「長年の懸案であった大池の水質改善と・・・」と述べるにとどまり、長年、自分達行政が条例違反をしてきた事実を認めない。触れようともしない。当節風に言うと「条例スルー」。
尾花議員はこう問うべきだった。『あんたら、いつ頃、なぜ、間違っていたことに気付いたの?』。
1.レベル低い隠蔽仕事ぶり
2.国立国会図書館アーカイブ
3.二年前の民間ブログから絵がこの数日で消えた怪
4.ホントは釣り推奨の看板
5.さいたまなび(オンブズマン氏より)
1.イラスト削除は、はるか氏の12/17記事の影響だろう。(注目サイトだから毎朝)市役所が読みに来て、担当部門に知らせて丸山公園HPのイラストを書き換えた、と思う。ここまでは我々と彼らとの間ではよくある事で、今までたくさん記事化してきた。品質不良の多さなのだが、他部門に口出ししない慣習なのに、こういうことはスグ連携する。
しかし、みどり公園課が本当に消したかったのは絵ではなく、絵の下の説明文である。
●Before 改竄前…国立国会図書館にある(小役人には消せない)。下に部分図にした(クリック拡大)
●After 今のHP・・・釣り人の絵と説明文を修正した。隠ぺい体質丸見え。
釣を容認してきたのに「魚類の捕獲は禁止されていたが、徹底されていなかった」と自らの非を棚に上げ、平気で嘘をつき、情報が無かった事にする。このような役人の姿はどこかで見たことがある。
現内閣の国会答弁と同じだ。
2 不思議な事に、民間店舗のブログ記事に載っていた釣りイラスト図が、前記事で紹介したら数日で消された。
こちらの検索結果に図が出てくるが、当該図をクリックしても元ページに図が無いことから、削除されたことが分かる。井戸木店というのがみそ。他市店だとこうはいかないかも…
3.ネットから過去のミスを消し去るなんて馬鹿げたこと。下は前の丸山公園の看板(こちらから)。
何が「徹底していなかった」だ、バカかお前は。「釣り推奨」じゃないか。
下は最近直された今の看板。丸山の青い彗星氏の動画の1’20’’より。
一連の市民を舐めた姿を見て、連中は本当に公務員と言えるのか。
にしても議会答弁者がいつまでも彼でいる事が自浄作用なき上尾市役所を象徴する。
5.オンブズマン…上尾丸山公園に関する情報公開請求より、こちらのさいたまなびにも「家族で楽しめる釣りスポット」と最上級のご紹介。なぜ、わが市役所は国や県庁に削除依頼をしないのか。下に横柄、上にペコペコ。
« 濁っているのは池の水ではない | トップページ | 寄稿・釣り禁止というみどり公園課の回答 »
「上尾_つり騒動」カテゴリの記事
- みどり公園課の美人投票の下に隠れた真実(2020.09.15)
- 丸山公園の大池、凄惨な淡水赤潮(2020.08.05)
- 昭和53年4月 広報あげおを見よ(2020.03.01)
- つり人4月号_丸山公園釣り存続を求めて(2020.02.27)
- 上尾丸山公園の釣り問題は釣り人4月号へ(2020.02.26)
おはようございます。
ハタ坊は、20年以上も我が町在住のくせに、よそ者気取りのうつけもの。
上田元知事とのつながりは切れているので、県とのパイプはカットされた。
後援者の代議士は呆れて、自分の犯罪の類が及ばないいよう、今後は
電話もしないだろう(録音される恐れあり)
ともかくも、市長職を担う能力に欠けているので、頼りないが、上尾警察に
すぐ逮捕して、年末年始にはまずい飯を食って反省させたい。
だいたい、市職員を恐喝するチンピラ元市長と飯食うかよ。
公聴会で公開できないない内容かよ。
ふざけるなと言いたい。
だいたい、県幹事長職を自分勝手に放棄することや、
選挙の公開討論会から逃亡・する時点で、政治家失格。人間性も怪しい。
頭もわるそう。役所の実務知識は島村以下だろう。
こんな奴に年間1000万円を払う必要はない。
市長選挙の灰色シルエットのポスターそのものになったハタ坊。
年貢の納め時です。
投稿: 本好き | 2019年12月28日 (土) 09時10分
こんばんわ。
できたら記事に関するコメントを(^-^?)
---
国会では選挙近いため、立憲と国民の合流の可能性大。そうなると市議会の立憲新人も仲間となり4人組。何もしなくても選挙互助会メンバーが増えちゃった。
初当選もそうだが彼は運が良い。
確か推定1450万円かな。
投稿: 私役所 | 2019年12月28日 (土) 22時52分