« 二つの選挙と暴露本 | トップページ | トランプを嗤えない17本のデマ »

2020年6月25日 (木)

上尾市の住みよさランキングは731位

埼玉県の40市中で上尾市は35位

『住めば都』のイミを考える…

 最近、東洋経済新報社は2020年の住みよさランキングを出したが、公開は限られた上位名だけであり、フツーの市町村は何位なのか分からない。そこでソースの2019年の都市データパックから埼玉県のみを引用した。これは1700頁以上と分厚く、  電話帳よりも重たく、そして2万円の高額本である (^-^;

 ちなみに、埼玉県は40市(町村含むと63)と自治体の数が日本で一番多い。大局的な政治家が現れないから合併が進まないのだが、行革余地は大きいと言える。最少の鳥取県は、鳥取市、倉吉市、米子市、境港市の4つだけ。

Photo_20200623231701

 本統計は自治体別に数百の指標を示している。そのデータは当年度の値というよりも、統計の制約で4~5年前の値も使われている。そこから約20個の指標を使い、「安心度、利便度、快適度、富裕度」の4つに分けて平均値からの偏差値換算をし、総合順位を住みよさランキングとしている。人によっては、例えば「利便度」を最重視するという考えもあるが、4分類の間でのウェイトづけはないようだ(こちらの説明では不明)。

上尾市は、全812市区の中で731位(40人学級なら36位)、埼玉県内では35位/40市。

安心度721位、利便度597位、快適度516位、富裕度280位 

上尾市の人口は120位と大きい方だが、残念ながら上の各指標の順位はとても低い。なお、表の47.9という偏差値にはガッカリするが、大学入試のように70~40位まで広く分布したり、Fランク大学みたいに測定不能が存在するわけでも無く、一位54~最下位45という狭いレンジに密集している状態だ。
(平均値に集まり過ぎてきれいな正規分布ではないのでやや無理がある印象。一指標の微差で順位は大きく変わるかも)。
 ただし、上尾市は4つの個別順位よりも総合順位が低く出ているのは、特徴の弱さを示している。

●特に安心度が721位と低いのは、「一万人当たりの病床が62床/722位」と低いためだと思う。これは以前から埼玉県内で共通する問題点でありコロナ渦中でも指摘されてきたことだ(上の表を見れば他市も低い)。

参考 埼玉県 一万人当たり病床数88.7床、46位。一万人当たり医師数16.6人、47位。
蛇足だが、この改善を選挙公約の一番に挙げていた割には大野知事の初動はお粗末すぎた。こちら

富裕度が280位と高いのは、構成要素である「財政力指数0.9/122位」や「納税義務者一人当たり所得額337万円/151位」が寄与したためだろう。だが、要素ではない「人口一人当たりの地方税額は13.5万円、369位」をみれば軽々にリッチだなんて思わない方が良い。負担している人と全人口での違いに実態がでるためで、その点は過去記事で扱った

利便度の構成要素には「大店法の床面積」(148位)があるから、イオンモール上尾が竣工すると順位を押し上げるだろう。

 

 さて、人は順位を気にするものだが、ランキングを頼りに引っ越す人はいない。そもそも首都圏では地価と交通利便性のトレードオフで住宅取得を決める人が多い。しかし、アナログ過ぎて分かりにくい自治体のあり様をデジタル化によって可視化するのは意味がある。

2020年度版では「野々市市」という聞いたことない名前の5万人の街が全国1位になった。例年、上位に石川、富山、福井の北陸三県が来る理由の一つに住宅面積の広さがある。それが構成指標の偏りとなっているとしたら全国順位にはあまり意味はなく、同じ域内で比較する方が良いと思う。例えば、関東圏のワンツースリーが文京区、武蔵野市、渋谷区となるのを見ると、それなりに納得感がある。
ちなみに下位20位には大阪府と千葉県が多い。財政再生団体に指定されている夕張市は803位だった。

下位になった自治体は、こんな順位に意味はないと無視を決め込むが、上位になれば公式HPでわが街は「住みよさランキングの〇位です」とPRをするわけだ(例 野々市市へ)

よく昔から、『住めば都』という言い方があるが、本当にそうなら過疎地は生まれない。ホンネは、あきらめ、やせ我慢に近いものがあるだろう。

 

ポストコロナでどうなる?

安全度の一つに三密回避度を採用して、寒村を一位にすることは地方復興になる(^-^?)。そして増々、ポツンと一軒家の人気が高まる・・・

 

 

« 二つの選挙と暴露本 | トップページ | トランプを嗤えない17本のデマ »

上尾市」カテゴリの記事

上尾市の私役所物語」カテゴリの記事

コメント

10年前まで30年ほど、上尾市民でした。
住みやすい町、、と思っていたのですこの結果はちょっと残念です。

合併すればよくなるとも思わないし
人口が多くなれば良いとも思いません。

さいたま市との合併にNO の答えを出したあの住民投票が間違っていたとも思いません。
今政令指定都市に住んでいて大きいというのはなんと不便なんだろうと感じています

もし合併して居れば、行政サービスの向上云々ではなく、島村田中ツートップ事件など起きえない、さらに元市長と元議長によるブロック塀事件も起きない、そういう視点で考える市民もいます。

さて、総合順位はお粗末ですが、実は体重と腕の長さを一緒くたにしたようなもので ムリがあります。
個々の指標の順位は事実であり、低い方ですね。

ところで、お住まいの政令市では区単位と思いますが、大きすぎて不便とは、生活視点でどんなことなのでしょうか、とても興味深いです。

岡山市に3年。名古屋市の9年住みました。
中心部の借り上げ社宅でしたので、住み良かったたのかもしれません。
さいたま市に知人はなく、市民の性格?はわかりませんが、両市と埼玉(秩父は除く)の違いは、参政意識です。
島村市長・新井元市長は、まず、担がれることもなければ当選できないと思います。
市議、企業が不正しようなものなら、市民オンブズマンがだまっていません。名古屋では新聞に袋叩きにされます。
荒井の成人式のブチ切れ挨拶、犯罪的A市長の合併反対運動の映像は、たまたまですが仕事関係者の多くが見ていて、大うつけな町ですなと言われました。
ハタ坊も、岡山・名古屋では絶対当選できません。
「よそ者でないと改革できない」現職国会議員も岡山・愛知で発言すれば村八分。
そんな奴が知事を何期もできる我が県。
旗本領が多く、関東郡代の本拠でもあったため、事なかれ主義の蔓延。
地元の名士まかせてればいいや的な市民感情が、悪徳業者とグルになって私服を肥やす大馬鹿市長や市議を当選させていると思います。
岡山は喧嘩大名池田氏の、愛知は御三家大名の城下町。
文化教養レベルでも我が町は太刀打ちできません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二つの選挙と暴露本 | トップページ | トランプを嗤えない17本のデマ »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。