母から言われた「16のやってはいけないこと」
・手をポケットに入れてはいけない
・パーカーのフードをかぶってはいけない
・シャツを着ないまま、外に出てはいけない
・一緒にいる相手がどんな人か確認する。たとえ路上で会った人でも
・遅い時間まで外で出歩かない
・買わないものを触らない
・たとえガム一つだったとしても、何かを買ったらレシートかレジ袋なしで店を出てはいけない
・誰かと言い争いをしているように見せてはいけない
・身分証明書なしに外に出てはいけない
・タンクトップを着て運転してはいけない
・ドゥーラグ(頭に巻く、スカーフのような布)をつけたまま運転してはいけない
・タンクトップを着て、もしくはドゥーラグを巻いて出かけてはいけない
・大きな音楽をかけて車に乗ってはいけない
・白人の女性をじっと見てはいけない
・警察に職務質問されたら、反論してはいけない。協力的でありなさい
・警察に車を停止させられたら、ダッシュボードに両手を乗せて、運転免許証と登録証を出してもいいか尋ねなさい
以上はハフィントンポストより引用
黒人青年が母から言われた「16のやってはいけないこと」が、黒人にとって警察がどれほど脅威かを教えてくれる
18歳の黒人男性キャメロン・ウェルチさんがTikTokに投稿した動画が、大きな反響を呼んでいる・・・
夫は近くのコンビニに行くのにも髭を剃り、髪を整える。
実際、アメリカ関係のニュース報道等で身だしなみの良さを見るたびに不思議に思っていたが、「なるほどね」ではなく、その余りの深刻な理由に言葉が無い。
A側に記入した人の例なので、四角い枠内に、オレンジ色の チェックマーク が必要。
ちなみに、口座番号の7桁のマスが細すぎるのもダメ。一番重要な記入欄なのに、書く人の身になっていない(民間企業ならこの原稿は直される)。
« 上尾市の給付金申請書のミス | トップページ | 安倍首相が見送った本当の理由 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 1 うさん臭い独立系候補の背景(2023.10.21)
- 田村琢実団長へ 過ちては改むるに憚ること勿れ(2023.10.12)
- シニア就業率と不採用の理由+年金額(2023.09.26)
- 社人研の人口推計と人口オーナスへの覚悟(2023.06.18)
- ふるさと&寄付で繕う日本(2023.05.21)
コメント