« 日本語を取り戻す(読書)と菅さんの始まり  | トップページ | 上尾市の少子化とコロナの今 »

2020年10月28日 (水)

横並びの人件費カットごっこは、給付金や補助金バラマキ競争より緩やか

悪しき前例踏襲である。賞与2万円減で手を打ち、給与減額なしで一体感を保つ巨大勢力。

 ●人事院、国家公務員ボーナス 10年ぶり引き下げ勧告

 人事院は2020年度の国家公務員一般職のボーナス(期末・勤勉手当)を0.05か月減らすよう勧告した(19年は4.5か月分)。リーマン・ショック以来10年ぶりだ。0.05ではピンとこないが、行政職平均で月数のカット幅1%、21,000円減るだけだ。一般職の国家公務員27.8万人を対象にして総額200億円減という。

 肝心の月給与は別途勧告だったが、結局変わらずになった。平均年収は673万4000円(平均43.2歳)となる。

 地方公務員の給与も原則これに沿うから、多くの自治体職員はホッとしたことだろう。

埼玉県職員ボーナスも0.05カ月分下げて4.45カ月分になった。行政職(平均42.1歳)の平均は162万4000円となり約19,000円減る。平均年収619万円。対象54,000人で総額11億円減るという。なお県議会議員の年1600万円についての減額の話はない。

 各自治体は、このように国に倣った横並びが殆どなのだ。コロナで傷んだ医療や市民生活に、あれやこれやと(原資は国債だから)気前の良い給付競争をしていた自治体も、自らのコストカットには微減という横並びを決め込む。

さいたま市はましである。給与減額を市長30%、副市長20%、教育長10%で、来年3月まで、減額総額は2150万円。議員報酬は議長20%~議員10%で来年3月まで、総額約5千万円。いずれも新型コロナウイルスの対策費に充てる。

 だが、さいたま市職員の賞与も0.05カ月カットで収まる。平均175.5万円から2万円減り、行政職の平均年収は636.8万円(平均39.3歳)となる。その人件費削減効果を朝日新聞は1.1億円、毎日と埼玉新聞は職員14306人で2.9億円と書いていた。後者が正しそうだ。

上尾市の三役この程度であり、職員賞与は横並びとし給与は減らさないだろう。議員がそれに言及しないのはブーメランとして跳ね返ることを恐れるからだ。一年前、熱心にチラシを配ったり、毎朝夕に駅頭で”何か”を叫んだ人々も、その後は無言で他市選挙応援に熱心である。

 さらに、上尾市議会は視察旅行をやめて654万円減らしたと大袈裟に報告する姿にも現れている。当時は旅行どころではなく、全国的に議員旅行を避けている。薄っぺらな報告書と慰安旅行まがいのイベントを中止したくらいで、身を切ったつもりで済むのはそういう風土だからだ。

●財政問題がコロナで顕在化して、再建へ進まざるを得なくなる

コロナ前の一月、新潟県は最大640億円の収支改善を目標に掲げ、人件費削減を打ち出した四年間、削減率を1.5%~2.5%、ボーナスは一律3%減。これはコロナ以前からある財政再建問題への対応例であるが、コロナで更に悪化したはずだから早晩、練り直しになると思う。

コロナが落ち着けばどの自治体も財政問題を無視できないが、問題に向き合うか否かは自治体の政治体質次第だろう。

 

« 日本語を取り戻す(読書)と菅さんの始まり  | トップページ | 上尾市の少子化とコロナの今 »

上尾市の財政物語」カテゴリの記事

コロナ」カテゴリの記事

コメント

定例議会で、上尾駅に止まらない電車名を質問、通勤快速の上尾停車、終電時間を遅くしろと、JRに言えといったT議員。世間知らず。こんなレベルでも市議かよ・・・残念。 市長が職場で実弾受け取っても職員が注意すらできない腐敗市庁舎。中学生の生徒会のような公園課?
市民税半額にしろ。給料半減だ。ハタ坊何とかしろ。
市議会は視察旅行をやめて654万円減らしたですか・・民間では金曜日の出張に観光にをつなげることすら、はばかられる時のに。帰社して報告しろが当たり前になっています。
世間の実情をしらない候補者に投票してはいけない。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本語を取り戻す(読書)と菅さんの始まり  | トップページ | 上尾市の少子化とコロナの今 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。